カテゴリー

アーカイブ

原水協通信

毎月発行している日本原水協の機関誌です。国内外の反核平和運動についての情報が満載です。 日本原水協のウェブサイト→ http://www.antiatom.org/

「核兵器の全面禁止を!」

【日本政府に核兵器禁止条約への参加・署名・批准を求める意見書決議】徳島県鳴門市議会の採択を確認して676自治体議会に

2024‗01自治体意見書請願例文ダウンロード

676自治体(2024年3月14日現在)

【基準】 日本政府の禁止条約への署名、批准など、条約への参加を求めているもの ※趣旨採択(31自治体)を含む。

[…]

署名を集めてNYへ!〜核兵器禁止条約 第2回締約国会議参加者の決意〜

核兵器禁止条約第2回締約国会議が、11月27日~12月1日、ニューヨークの国連本部で開かれます。締約国は、第2回会議に向けて、この条約を機能させるために準備と議論を進め、政治宣言も出される予定です。この条約の普遍化を促進するために、市民社会には各国で自国政府を禁止条約に参加させるための運動が求められています。 日本原水協は、核兵器廃絶を促進するために、第2回締約国会議に代表団を派遣します。それに向け、日本政府に核兵器禁止条約への参加を迫る署名・行動を飛躍させ、現地ではアメリカや海外の運動とともに、国際共同行動をおこないます。 代表団に参加する皆さんから、決意を寄せてもらいました。

2301017_署名推進ニュースダウンロード 2301018_署名推進ニュースダウンロード 231018_岡山原水協通信No.662ダウンロード 2301019_署名推進ニュースダウンロード 2301020_署名推進ニュースダウンロード 2301023_署名推進ニュースダウンロード 231024_署名推進ニュースダウンロード 231030_署名推進ニュースダウンロード

名古屋青年合唱団から核兵器禁止条約第2回締約国会議に愛知のうたごえ代表として参加する佐藤俊隆さんが作詞作曲した曲「ニューヨークに行ってきます」

[…]

1/22 核兵器禁止条約発効2周年に合わせて各地で行動

230122_禁止条約2周年チラシダウンロード Twitterデモ呼びかけダウンロード […]

【長野】小雨、寒風のなか、「核兵器使うな!なくせ!」を力強く訴える

長野県原水協は10月24日、長野市内繁華街のもんぜんぷら座前交差点で、昼休みの12時15分から30分間、国連軍縮週間に合わせた宣伝行動をおこない、高教組、県教組、新婦人、共産党などから10人が参加しました。小雨がぱらつき、冷たい風の吹く大変寒い中で、「日本政府は核兵器禁止条約に今すぐ参加を」「戦争に備える政治ではなく平和を求める政治を」「核共有でなく核兵器禁止を」の横断幕、「核兵器使うな、なくせ」「ロシアはウクライナから撤退を」のプラスターを掲げてアピールしました。

また、参加者の中から、日本共産党の武田良介前参議院議員はじめ、新婦人、高教組、県教組の代表がスピーチし、それぞれから「プーチン大統領による核脅迫を許すな」「世論の力で核戦争、核使用を阻止しよう」「政府は大軍拡ではなく、9条を生かした平和外交を」「被爆国日本こそ、核兵器禁止条約に直ちに参加せよ」などと、力強く訴えました。長野市在住の被爆者の方も行動に参加しました。

この国連軍縮週間の宣伝行動に合わせて、宣伝場所のビルの2階ギャラリーで、23日~25日の3日間、日本被団協作成の「原爆と人間」展パネルで、原爆写真展を開催しました。

なお、国連軍縮週間に合わせて、新婦人白馬支部などが、北安曇郡小谷村で10月29日、30日、白馬村で11月4日~6日に「高校生が描いた原爆の絵展」を計画しています。

(長野県原水協事務局長・丸山稔)

[…]

【動画あり】2022年原水爆禁止国民平和大行進ニュース

日程・コース、グッズなどはこちら

220720_長野平和行進ニュースダウンロード 220720_岡山平和行進ニュース2ダウンロード 220720_岡山平和行進ニュース1ダウンロード 220719_岡山平和行進ニュースダウンロード 220718_岡山平和行進ニュースダウンロード 220717_岡山平和行進ニュースダウンロード 220716_岡山平和行進ニュースダウンロード 220719_山梨平和行進ニュースダウンロード 220718_山梨平和行進ニュースダウンロード 220717_山梨平和行進ニュースダウンロード 220716_山梨平和行進ニュースダウンロード […]

3月6日、9日に全国でロシアのウクライナ侵略への抗議を込めた6・9行動

詳細は、日本原水協ホームページ「あなたの街の原水協」までお問合せください。

[…]

【長野】加藤官房長官の核先制不使用否定発言に対して抗議

画像をクリックするとPDFファイルが開きます

核兵器禁止条約発効日行動まとめ

北海道 青森 秋田

茨城 栃木 群馬 東京 埼玉 神奈川

山梨 新潟 長野

愛知

石川 福井

京都 大阪 和歌山 兵庫

岡山 広島 鳥取

徳島 香川

大分 熊本 宮崎 鹿児島

【日本原水協】

アクションアワー

Towards a Peaceful New World(TPNW)~後戻りはしない~

[…]

【宮城・長野】県原水協が被災地にちひろカレンダー届ける

191223_日本原水協活動交流ニュースダウンロード

【長野】2つの「平和行進」が長野市で共同行進──「非核平和行進実行委(原水禁系)」と「網の目平和行進実行委(原水協系)」

双方の実行委員会の横断幕が並ぶ(6月5日、長野市役所)

6月5日、「被爆73周年非核平和行進実行委員会」(原水禁・労組会議系)主催の長野市役所から長野駅までの平和行進に、「網の目平和行進実行委員会」(原水協・県労連系)の代表10人が参加し一緒に行進しました。「非核平和行進実行委員会」代表の竹内県議(社民党)が「核兵器は人類と相容れないという立場はいま大きく広がっている。核兵器廃絶の世論と運動を一層広めよう。原水協の皆さんと共同で歩けることは大変嬉しい」と主催者挨拶しました。

「網の目平和行進」側からは、代表委員の細尾県労連議長が「セツコ・サーロさんの『核兵器は必要悪ではなく絶対悪だ』という発言が印象的、核抑止力論への真っ向からの批判だ。核兵器廃絶へのこの共同をさらに様々な運動にも広めていこう」と連帯挨拶しました。各団体代表からも、共同の行進を喜び高く評価する発言が相次ぎました。

長野市内行進を相互に参加しあうことで合意

従来、原水協系の「網の目平和行進実行委員会」と、原水禁系の「非核平和行進実行委員会」の2つの平和行進が長野県では行われてきました。この共同は、両事務局の協議で、6月5日の「非核平和行進」と、7月2日の「網の目平和行進」に、相互に参加しあうという合意で成立したものです。

30年ぶりの歴史的「共同」の成立へ

2つの平和行進は、1985年、86年に「共同」したことはありますが、その後はメッセージ交換のみでした。30年ぶりに実際に共同で行進することが実現したのは、まさに歴史的な進展です。7月2日の「網の目平和行進」には、「非核平和行進」側の代表が参加し一緒に行進します。

【長野】地域でも団体でも活動と共同ひろげ100万人の署名をめざそう──県署名連絡会が結成1周年の総会開く

ヒバクシャ国際署名長野県推進連絡会は3月27日、総会を開催しました。窪島誠一郎さん(無言館館主)、清水まなぶさん(シンガーソングライター)、若麻績敏隆さん(白蓮坊住職)、藤森俊希さん(県原爆被害者の会会長)、前座明司さん(同副会長・被爆2世)の代表世話人全員と加盟協力団体代表等20数人が参加しました。

12万7000人余の署名集約、著名人賛同署名も60数人に

事務局から、街頭宣伝署名行動4回、ニュース4回発行、国連会議報告とノーベル平和賞受賞式報告の2回の学習集会、署名集約数127,407人分、著名人署名第一次集約60数人など活動報告がありました。また2月県議会へ「日本政府に条約への参加を求める意見書」の請願を出し賛成多数で採択されたことも報告されました。

今後の活動として、学習会や街頭署名行動等の計画、連絡会への参加と署名・募金の協力呼びかけ、地域での署名推進活動、ハガキ署名入りチラシや藤森さんのビデオメッセージ作成などが提起されました。

代表世話人からも熱いメッセージや提案が続々

藤森さんは、「歴史的な禁止条約が採択され、現在57カ国が調印、7カ国が批准した。条約発効までは一定の時間がかかるだろうが確実に発効に向かっている。政府に条約への参加を求める意見書が、長野県では県議会と40市町村議会で採択されている。今後一層署名の意義を訴え広げる多彩な活動を進めていきたい」と訴えました。

清水さんは、「被爆者の願いを活動の軸に置けば共感は広がる、子どもたちや若者、ママたちに広げる工夫も大切」と提案し、若麻績さんは、「日本が禁止条約に参加していないが、被爆国として真っ先に加わるべきではないか。政府は核抑止力論で敵対者に核で圧力をかけるという姿勢だが、被爆者は敵味方なく誰の上にも核被害は許さないという姿勢だ。全く次元が違う」と発言しました。

窪島さんは「被爆者を応援しようという優しいメッセージが広がる運動がすすめられたら良い。藤森さんの生の訴えを広げることも重視すべきだ」と提案し、前座さんは「被爆者の訴えは、もう待てない、誰にもあの生き地獄を味あわせたくないという切実な願いだ。その思いを伝えたい」と訴えました。

署名を広げる工夫・提案を出し合いながら、100万人分めざす運動を確認

討論・交流では、核兵器禁止へ向かう新世紀に入ったという情勢の歴史的進展を学ぶことで活動の力になる、禁止条約採択は長年の署名と運動の積み上げが力になったことを知らせることなど、情勢の学習と署名の意義の確認がカギという発言が出されました。

団体構成員署名を取り組んだ後さらに広げる方法を工夫すべきだ、地域で署名連絡会や共同を広げる、地域の個別訪問やあらゆるところに署名協力の申し入れを広げる、地域の人々や団体・労組などの協力で活動する人を増やす、青年や女性の活力を生かす活動、子どもやママたちの中にも広げる活動を進める、平和を守り安倍政権を追いつめる署名として、ヒバクシャ国際署名と9条を守る3000万署名を結合して相乗効果を生かす活動など、積極的な意見が交わされました。100万人分をめざし今後活動を広げていくことを確認しながら会議を終了しました。

【長野】核兵器禁止条約の批准求める 県議会が政府への意見書決議、県議会では全国2番目

クリックするとPDFファイルが開きます

【長野】県議会が政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書を決議

長野県議会本会議は3月2日、日本政府と衆参両院議長宛に「核兵器禁止条約への署名と批准を求める意見書」を30対24の賛成多数で可決しました。

意見書は「信州・新風・未来(社民・民進系)」と日本共産党の共同提案で提出されたもので、本会議では各議員の記名投票で採決がおこなわれました。賛成討論に立った共産党の藤岡義英議員は、長野県原爆被害者の会の藤森俊希会長の国連会議での発言や核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)ノーベル平和賞授賞式への参列などの活躍ぶりを紹介し、県議会の「非核平和県民宣言」にも触れながら「本日が県議会として核兵器廃絶への大きな一歩の歴史的な日になることを願う」と発言しました。

核兵器禁止条約への署名と批准を求める意見書

地方自治法第99条の規定により、下記のとおり意見書を提出します。

核兵器禁止条約は、昨年7月、国連本部での交渉会議において、約3分の2の加盟国の賛成によって採択され、核兵器を国連憲章や国際人道法等に反するものと明確に規定している。

また、この条約では、被爆者と核実験被害者の受け入れ難い苦痛やその被害への援助・支援の責任についても触れているほか、核兵器廃絶を推進する担い手として被爆者を明記していることは、核兵器のない世界を求めてきた日本と世界の世論に誠実に応えるものであり、歴史的な前進といえる。

このような中、日本が、核保有国と歩調を合わせ核兵器禁止条約へ参加しないことに対しては、被爆者をはじめ、国内外から失望や批判の声が広がっており、唯一の戦争被爆国である我が国には、率先して核兵器禁止条約に参加し、核保有国と非保有国との橋渡しを行うことが求められる。

よって、本県議会は、国会及び政府において、唯一の戦争被爆国として、核兵器のない世界を実現するために、核兵器禁止条約への署名と批准の手続きをすすめるよう強く要請する。

【長野】県内100%の自治体首長が「ヒバクシャ国際署名」に賛同 3月16日に長野県推進連絡会結成へ

昨年来、県原爆被害者の会、県生協連、県教組、原水禁、原水協の5者で準備を進めてきた「ヒバクシャ国際署名長野県推進連絡会(仮称)」の結成総会を、3月16日(木)におこなうことで合意しました。

現在準備会では、かつてないほど幅広く、産業界、各職種業界団体、宗教界、教育界、労働界、自治体関係、女性・青年団体、市民団体など各界各層におよそ60団体、また著名人・文化人個人にも約50人、案内状を発送しています。

準備会では、文字通り幅広い県民的な連絡会を結成して、それぞれの団体の実情に合わせて署名への賛同で一致するゆるやかな連絡会とすること、またこの署名の意義から見て2020年までに県民過半数を目標にすることを決めています。

ヒバクシャ国際署名長野県推進連絡会」結成総会

3月16日(木)13:30~16:30

長野市生涯学習センター(トイーゴ)3F第一、第二学習室

77市町村長100%が署名に賛同

県原爆被害者の会と準備会でとりくんできた市町村長への署名のよびかけにより、1月末段階で全市町村長から賛同が寄せられました。これは画期的なことで、今後の県民的な共同にも、大きな勇気と励ましを与えるものとなります。

長野県知事には現在、県原爆被害者の会として署名への賛同を求めて面会を申し込んでいるところです。

41年目迎える新年善光寺門前署名行動に被爆者も参加 19人参加で署名127筆

善光寺仁王門前で、恒例の新春善光寺門前署名行動が1月3日、長野県原水協と長野市原水協の共催でおこなわれました。この行動は、62年前の県原水協結成総会が善光寺大勧進でおこなわれたことを縁に始まったもので、今年で41年になる伝統行事です。

当日は19人が参加し、雪が舞う中、初詣に訪れた皆さんが、次々と署名に応じ、若者と対話できたり、「毎年ここでやってるよね。ご苦労様」と声をかけてくれる人もいました。

被爆者と被爆2世も参加しました。署名は127人分、募金も1600円集まりました。

茅野市の成人式で署名行動 「よし!分かった」と友人にも勧める新成人も

1月8日におこなわれた茅野市の成人式で、参加する新成人に、平和の尊さ、憲法の重要性、核兵器廃絶を訴える宣伝・署名行動を、茅野市9条の会、新婦人茅野支部、茅野原水協の17人がおこないました。

風も強く、雪も舞う中で、新成人たちに声をかけて、署名のお願いとチラシ配布(300枚)をおこないました。「核兵器廃絶を」と声をかけると「よし!」と署名に応じて隣の友人にも勧める姿や、迷っていた新成人が親に勧められて署名する場面もありました。署名は117人分、募金は3000円でした。毎年欠かさず成人式で訴えていますが、「今年は反応がよかった」という感想が寄せられました。

◎他地域の行動

・諏訪市:1月1日、諏訪神社上社前で4人が参加して35人分/7日、成人式で5人が参加して28人分

・上田市:1月6日、上田駅前で3人が参加して5人分

(長野県原水協事務局長・丸山稔)

2017年 核兵器禁止条約実現の歴史的チャンス!元旦・新年から全国で行動

広島、長崎の原爆投下から71年。第71回国連総会は、2017年に核兵器を禁止し、廃絶する条約の交渉会議を開催することを多数の加盟国の賛成で採択しました。会議は、3月27日―31日および6月15日―7月7日の2回に分けてニューヨークでおこなわれます。

日本政府は、アメリカ政府と足並みを揃え、決議に反対票を投じました。

しかし、核兵器を禁止・廃絶することは、第1回国連総会が第1号決議で一致して決めた国際政治の基本目標です。核保有国はもちろん、すべての加盟国には、そのために誠実に努力する責任があります。ましてや日本は、人類の歴史の中で唯一、核兵器が実際に使われた、いまなお十余万の被爆者が、心と体の傷に苦しむ国です。日本政府には、核兵器の非人道的な被害を訴え、国民の願いに応えてその努力の先頭に立つ責任があります。

全国の原水協は、核兵器禁止条約の実現を願う声と行動を元旦から響かせます。現時点で寄せられている行動計画をお知らせします。みなさんのご参加をお待ちしています。問い合わせはあなたの街の原水協へ。

【日本原水協】 新年6・9行動 1月6日(金)11:30〜12:30 浅草雷門前 *核兵器廃絶国際署名東京連絡会との共催 【北海道】 新年6・9行動 1月6日(金)12:15〜12:45 JR札幌駅南口広場 *主催:北海道原水協 【青森】 新年6・9行動 1月6日(金) 青森市新町 *主催:青森県原水協 新年6・9行動 1月6日(金) 八戸市 *主催:八戸原水協 新年6・9行動 1月6日(金)弘前市・中三デパート前 *主催:弘前市原水協 新年6・9行動 1月6日(金)十和田市・現代美術館前 *主催:十和田市原水協 【岩手】 新年6・9行動 1月6日(金)12:15〜12:45 盛岡市大通り野村証券前 *主催:岩手県原水協、被団協共催 成人式行動 1月8日(日) 北上市さくらホール *主催:北上・和賀地区原水協 【福島】 新春6・9行動 1月16日(月) 12:15〜12:45 JR福島駅前 *主催:福島県原水協、福島地区原水協 【茨城】 新春行動 1月9日(月祝)12:00〜13:00 水戸駅南口ペデストリアン・デッキ *主催:茨城県原水協 【群馬】 新年6・9行動 1月6日(金)15:00〜16:00 コープ宮古店前 *主催:伊勢崎市平和委員会 […]