03 平和行進

03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】アーサー・タイマングロJr.さんの日誌(5月20日)

▲第五福竜丸の悲劇を描写した素晴らしい絵今朝は、近くの町に集合して三島市庁舎へ向かいました。三島市は1959年に非核平和都市宣言をしました。市民にとってより安全な場所を作るために力を注いでいる多くの市長に敬意を表します。残念ながら私の母国で...
03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】アーサー・タイマングロJr.さんの日誌(5月19日)

皆さんごあいさつ申し上げます。私はアーサー・タイマングロです。グアムを代表して広島への平和行進に参加しています。今日が私にとって、平和行進初日になりますが、昨日18日に成田に到着しました。梶原さんが空港に迎えに来て、湯河原まで電車で3時間か...
03 平和行進

2014年原水爆禁止国民平和大行進<和歌山−広島コース>五十嵐成臣さんの行進日記(5月18日〜27日)

5月18日(日) 御坊市を行進。この町は平安時代に本願寺の別院が作られ、これを御坊と呼ばれていて、今でも別院が有るとのこと。行進は約30人が参加。5月19日(月) 日高町を行進。日高町は40年位前に原発の候補地になりました。親子、兄弟、親戚...
03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】マギティング・ファブロスさんの日誌(5月19日)

湯河原から静岡への引き継ぎへ平和行進を歩くのも今日で最後! うーん、すごい!神奈川県内の平和行進が13日間、約1000人の人々と何事もなく歩き通し、とてもいい調子なのにもうすぐ終わるのは嬉しくも複雑でした。もちろん、毎日一緒に歩いた仲間とお...
03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】マギティング・ファブロスさんの日誌(5月18日)

鴨宮から真鶴今日箱根はとても肌寒い日でした。山田さんのお宅で豪華な朝ごはんをいただきました。時々晴れ間も見えました。竹田さんによると、箱根は海抜およそ800メートルに位置するそうです。山を降りる際、地元地域がいかにして森や川を守っているのか...
03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】マギティング・ファブロスさんの日誌(5月17日)

平塚から二宮今日は空が晴れ渡っています。予定より早く平塚市役所に着いたので、走ったりストレッチをして準備運動をしました。市役所の隣の公園に行ってみるとたくさんの彫刻がありました。それに青少年会館も。すごい!今日は神奈川原水協の片野さんが先頭...
03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】マギティング・ファブロスさんの日誌(5月16日)

藤沢から平塚この日は快晴の朝で始まりました。風はあまりないのにまだひんやりしています。平和行進者たちは藤沢駅近くの市役所に集合し、そこで日本共産党(JCP)に勤務しているわたなべ・あきこさんと落ち合いました。彼女は私の日本語も助けてください...
03 平和行進

【平和行進】北海道倶知安町で自動車パレード・・・日本海南コース・・・

▲行進スタート前、羊蹄山をバックに山内さんのトランペット演奏で合唱する参加者。2014年原水爆禁止国民平和大行進<北海道−東京(日本海南)コース>は5月25日、宣伝カーを先頭に軽トラックや乗用車など9台が倶知安町内を約4キロ、自動車パレード...
03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】マギティング・ファブロスさんの日誌(5月15日)

葉山から鎌倉今朝もまた雨が降ってひんやりした朝でした。私たちは葉山町役場には早めに着いたので準備する余裕がありました。田中さんは常に何枚かの絵はがきを持っています。観光地でその場所の写真の載った絵葉書を購入して大切な人に送る、昔からの方法が...
03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】マギティング・ファブロスさんの日誌(5月14日)

三浦から横須賀へ今朝は自然の空気と海辺の波音のなかで気持ち良く起きました。布団と、米粒のようなものを詰めた枕の感触、そして足に伝わる畳の感じ…。朝食をここの旅館で食べましたが、これまた美味しかったです。串焼きにして干した魚と、卵、野菜などい...
03 平和行進

【平和行進】静岡県内ニュースNo.4

▲クリック(PDFファイルが開きます)
03 平和行進

2014年原水爆禁止国民平和大行進<北海道−東京コース(日本海側)>山内金久さんの行進日記(5月3日〜19日)

▲クリック(PDFファイルが開きます)
03 平和行進

【平和行進】静岡県内ニュースNo.3

▲クリック(PDFファイルが開きます)簡単な新規登録ですぐにプレイできる /ジョイカジノ の公式サイト
03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】マギティング・ファブロスさんの日誌(5月13日)

今朝5時に目が覚めたら、部屋の中で物音がしました。窓のところに鳥がいるのかなと思いながらまた寝たのですが、6時半に起きたとき、やっぱり音が続いています。なんと雨が降っていました。やっと雨具の出番がきたぞ。寒くて風が強く、雨もけっこう本降りで...
03 平和行進

【平和行進】2014年神奈川県平和行進を終えて(笠木隆神奈川県原水協事務局長のまとめメモ)

▲クリック(PDFファイルが開きます)Overpog.com started producing a Playboy-style magazine about the game in late 2016, until they were f...