01 原水爆禁止世界大会 【平和行進】各地のコース・日程 東京→広島コース東京(5/6-7) 神奈川(5/7-19) 静岡(5/19-31) 愛知(5/31-6/11) 岐阜(6/11-16) 滋賀(6/16-21) 京都(6/21-26) NEW! 奈良(6/26-30) 大阪(6/30-7/7... 2017.07.14 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名08 草の根交流2017国際青年リレー行進被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【動画あり】 核兵器禁止条約国連会議に呼応し各地でピースウェーブ 核兵器禁止条約国連会議(第2会期)6月15日から7月7日まで開かれるのに合わせ、「ヒバクシャ国際署名」連絡会が設定した「PEACE WAVE 2017」(6月15日~18日)。ニューヨーク現地でおこなわれる「核兵器を禁止する女性行進」に呼応... 2017.06.20 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約交渉会議被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年
03 平和行進 【平和行進】北海道→東京(内陸)コース通し行進者 五十嵐成臣日誌4(6/1-6/12) 6/1長万部町役場訪問。昔は機関区があり、人口も多かったが、今では激減。メイン通りはシャッター街でした。午後、八雲町へ。役場訪問。夕方町内を行進。ここの国立病院は廃院の方向とか。行進の参加者の半分近くは全医労の方たち。6/2〜3午前中は森町... 2017.06.12 03 平和行進
04 被爆者 【青森】「ヒバクシャ国際署名」をすすめる県連絡会の共同宣伝で被爆者が署名よびかけ 生協の館内放送で買い物客に協力募る 「ヒバクシャ国際署名」をすすめる青森県連絡会は4月15日、青森市柳川の県民生協アカシア館前で4月の共同宣伝をおこないました。あいにくの雨模様でしたが、原爆被害者の会の義之栄光さん、県生協連の鎌田敦子常務理事、県原水協の谷崎嘉治会長、原水禁県... 2017.04.15 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【青森】6・9行動で被爆者が渾身の訴え 「平和大使復活して」と活動している中高生も参加 青森県原水協は4月6日、青森市の新町・さくら野前に21人が集まり、6・9行動を賑やかにおこなうことができました。最初にマイクを握った県原爆被害者の会の義之栄光さんは、持ってきた野球ボールを高く掲げて「このくらいの大きさの核兵器1発で広島の街... 2017.04.07 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約交渉会議被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年6・9行動
04 被爆者 青森県のヒバクシャからの訴え!「私の使命は、原爆で亡くなった14万人の人々のために核廃絶を実現させること」 「私の使命は、原爆で亡くなった14万人の人々のために核廃絶を実現させること」青森県原爆被害者の会会長の田中正司さんは、次のように話されています。世界が核兵器廃絶へ向かう流れの中、核兵器禁止条約の交渉開始を求める国連総会の決議に日本政府が反対... 2017.02.21 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【青森】「ヒバクシャ国際署名」をすすめる青森県連絡会 事務局会議で2017年の年間計画を討議 1月16日、コープあおもり会議室で、第2回「ヒバクシャ国際署名」をすすめる青森県連絡会事務局会議が開かれました。原爆被害者の会から田中正司会長、辻村事務局員、県生協連の鎌田敦子事務局長、原水禁の泉事務局長、原水協の猪股事務局長が集まり、原爆... 2017.01.17 04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 2017年 核兵器禁止条約実現の歴史的チャンス!元旦・新年から全国で行動 広島、長崎の原爆投下から71年。第71回国連総会は、2017年に核兵器を禁止し、廃絶する条約の交渉会議を開催することを多数の加盟国の賛成で採択しました。会議は、3月27日―31日および6月15日―7月7日の2回に分けてニューヨークでおこなわ... 2017.01.16 04 被爆者05 署名08 草の根交流ノーモア・ヒバクシャ訴訟被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協6・9行動
05 署名 【青森】「ヒバクシャ国際署名」行動各地で開始 成人式の日にも宣伝 青森県内の原水爆禁止の会は1月6日、各地で新年最初の6・9行動にとりくみました。青森市では新町さくらデパート前に11人が集まり宣伝。日本共産党の赤平ゆうと予定候補も駆けつけ「2017年は核兵器のない世界へ歴史的チャンスです。署名の力で世界を... 2017.01.10 05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【青森】雪が積もるなか被爆者の会の会長先頭に署名連絡会が初の共同宣伝行動 「ヒバクシャ国際署名」をすすめる青森県連絡会は12月12日、結成後、初の宣伝・署名行動を青森市さくら野デパート前でおこないました。宣伝・署名行動には青森県原爆被害者の会の田中正司会長をはじめ、原水爆禁止青森県民会議の今村修会長、原水爆禁止青... 2016.12.13 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
03 平和行進 【平和行進】都道府県内コース・日程 北海道コース図コース・日程表北海道内の被核平和都市宣言一覧青森コース・日程別岩手コース・日程宮城コース・日程山形日本海コース・日程内陸コース・日程6/21山形県都集会・6/22山形市内行進チラシ福島コース・日程行進チラシ茨城コース・日程行進... 2016.07.25 03 平和行進04 被爆者2016国際青年リレー行進
01 原水爆禁止世界大会 2016年原水爆禁止国民平和大行進・北海道→東京コース(内陸側)通し行進者、松永洋子さんの日誌(6月1日→13日) 2016年原水爆禁止国民平和大行進・北海道→東京コース(内陸側)通し行進者 松永洋子さん日誌(facebook投稿より抜粋)6月1日(水)原水爆禁止国民平和大行進・北海道→東京コース26日目。洞爺湖町の皆さんが手作りお菓子で通し行進者を励ま... 2016.06.13 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流2016国際青年リレー行進被爆者は核兵器廃絶を心から求めます
01 原水爆禁止世界大会 2016年原水爆禁止国民平和大行進・北海道→東京コース(太平洋側)通し行進者、木伏研一さん日誌(5月8日→6月11日) 2016年原水爆禁止国民平和大行進・北海道→東京コース(太平洋側)通し行進者 木伏研一さん日誌5月8日(日)原水爆禁止国民平和大行進・北海道→東京コース1日目。午後、網走市保健センター駐車場で出発集会。新婦人、国公労連、年金者組合、日本共産... 2016.06.11 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 被爆者が訴える核兵器禁止・廃絶の新国際署名に応えて岩手・青森・愛知・群馬・兵庫で署名行動 2016.04.11 04 被爆者05 署名08 草の根交流11 機関の動き・会議12 ワールドリポート原爆展被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 被爆者が訴える核兵器禁止・廃絶の新国際署名に応えて青森・東京・埼玉・山梨・新潟・愛知・三重・兵庫・広島・大分で署名行動 2016.04.08 04 被爆者05 署名08 草の根交流11 機関の動き・会議被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動