群馬県

核兵器禁止条約

【日本政府に核兵器禁止条約への参加・署名・批准を求める意見書決議】岐阜県川辺町議会の採択を確認して697自治体議会に

2024‗10自治体意見書請願例文ダウンロードScreenshot697自治体(2025年1月23日現在)【基準】 日本政府の禁止条約への署名、批准など、条約への参加を求めているもの ※趣旨採択(34自治体)を含む。
04 被爆者

「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」に呼応し全国で行動

被爆体験を語りながら署名への協力をよびかける東友会代表理事の家島昌志さん(9月26日、東京・有楽町イトシア前)国連が定める「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」の9月26日、全国で呼応した宣伝署名行動などがとりくまれました。 東京では、日本...
04 被爆者

1/22 核兵器禁止条約発効2周年に合わせて各地で行動

230122_禁止条約2周年チラシダウンロードTwitterデモ呼びかけダウンロード
03 平和行進

【動画あり】2022年原水爆禁止国民平和大行進ニュース

日程・コース、グッズなどはこちら220720_長野平和行進ニュースダウンロード220720_岡山平和行進ニュース2ダウンロード220720_岡山平和行進ニュース1ダウンロード220719_岡山平和行進ニュースダウンロード220718_岡山平...
05 署名

3月6日、9日に全国でロシアのウクライナ侵略への抗議を込めた6・9行動

詳細は、日本原水協ホームページ「あなたの街の原水協」までお問合せください。
05 署名

核兵器禁止条約発効日行動まとめ

北海道 青森 秋田茨城 栃木 群馬 東京 埼玉 神奈川山梨 新潟 長野愛知石川 福井京都 大阪 和歌山 兵庫岡山 広島 鳥取徳島 香川大分 熊本 宮崎 鹿児島【日本原水協】アクションアワーTowards a Peaceful New Wor...
01 原水爆禁止世界大会

【群馬】ニューヨーク行動参加者第1回事前交流学習会

群馬原水協通信2020,2月号ダウンロード
01 原水爆禁止世界大会

平和行進創始者西本あつしさんの墓前で核兵器禁止条約採択を報告

02 3・1ビキニデー

【群馬】禁止条約とノーベル平和賞で安心して署名 県内10カ所で新春ヒバクシャ国際署名

04 被爆者

2018年 新年・新春「ヒバクシャ国際署名」行動計画

【都道府県】北海道:1月1日(月)12:00〜13:00、鳥取神社周辺の歩道(大通り側)で釧路原水協が元旦平和募金・署名行動、1月1日(月)10:00〜、市内湯倉神社前で函館原水協が第52回元旦行動(「核兵器廃絶!被爆者援護・連帯」と募金を...
04 被爆者

【群馬】 被爆者のみなさんと初のお茶会(おしゃべり会)開催

12月23日の午後は、原水協と被爆者の大塚健司さん(77)が呼びかけたお茶会(おしゃべり会)でした。群友会の会合が10年以上開かれず、会長の須藤さんも昨年末に亡くなられたなかでの集いです。今年8月、原水協や原水禁などの実行委員会で慰霊式を開...
01 原水爆禁止世界大会

【群馬】 原水協60年のあゆみ 被爆者や私たちの積み重ねが禁止条約につながった

01 原水爆禁止世界大会

【平和行進】各地のコース・日程

東京→広島コース東京(5/6-7) 神奈川(5/7-19) 静岡(5/19-31) 愛知(5/31-6/11) 岐阜(6/11-16) 滋賀(6/16-21) 京都(6/21-26) NEW! 奈良(6/26-30) 大阪(6/30-7/7...
01 原水爆禁止世界大会

平和行進創始者西本敦さんの墓前で今年の行進成功を誓う

2017年原水爆禁止国民平和大行進・北海道→東京(内陸)コース通し行進者の五十嵐成臣さん、同富山→広島コース通し行進者の山口逸郎さん、横須賀市原水協の米山幸子さん、2015年原水爆禁止国民平和大行進ドキュメンタリーDVD「一歩でも二歩でも」...
04 被爆者

2017年 核兵器禁止条約実現の歴史的チャンス!元旦・新年から全国で行動

広島、長崎の原爆投下から71年。第71回国連総会は、2017年に核兵器を禁止し、廃絶する条約の交渉会議を開催することを多数の加盟国の賛成で採択しました。会議は、3月27日―31日および6月15日―7月7日の2回に分けてニューヨークでおこなわ...