核兵器禁止条約 【日本政府に核兵器禁止条約への参加・署名・批准を求める意見書決議】広島県三原市議会の採択を確認して694自治体議会に 2024‗10自治体意見書請願例文ダウンロードScreenshot694自治体(2024年12月18日現在)【基準】 日本政府の禁止条約への署名、批准など、条約への参加を求めているもの ※趣旨採択(34自治体)を含む。 2024.12.17 核兵器禁止条約
03 平和行進 【動画あり】2022年原水爆禁止国民平和大行進ニュース 日程・コース、グッズなどはこちら220720_長野平和行進ニュースダウンロード220720_岡山平和行進ニュース2ダウンロード220720_岡山平和行進ニュース1ダウンロード220719_岡山平和行進ニュースダウンロード220718_岡山平... 2022.07.25 03 平和行進08 草の根交流ひまわり募金核兵器禁止条約都道府県原水協
04 被爆者 【愛媛】被爆者団体のよびかけで共同行動 愛媛県原水協は1月4日13時から1時間、JR松山市駅前で核兵器禁止条約への批准・署名を求める署名・宣伝行動をおこないました。愛媛県原爆被害者の会のよびかけに応える形で原水禁をはじめ友好団体など35人が参加し、リレートークで訴えながら、愛媛う... 2022.01.04 04 被爆者05 署名08 草の根交流日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める核兵器禁止条約都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 2021年原水爆禁止国民平和大行進・各地のニュース 2021.06.24 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流原爆展日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める核兵器禁止条約都道府県原水協
08 草の根交流 【愛媛】「愛と平和のちひろカレンダー」愛媛の被災地へ届けました 181217_愛媛原水協ニュースDownload 2018.12.17 08 草の根交流11 機関の動き・会議ちひろカレンダーグッズ原水協の救援活動都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【平和行進】各地のコース・日程 東京→広島コース東京(5/6-7) 神奈川(5/7-19) 静岡(5/19-31) 愛知(5/31-6/11) 岐阜(6/11-16) 滋賀(6/16-21) 京都(6/21-26) NEW! 奈良(6/26-30) 大阪(6/30-7/7... 2017.07.14 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名08 草の根交流2017国際青年リレー行進被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 2017年 核兵器禁止条約実現の歴史的チャンス!元旦・新年から全国で行動 広島、長崎の原爆投下から71年。第71回国連総会は、2017年に核兵器を禁止し、廃絶する条約の交渉会議を開催することを多数の加盟国の賛成で採択しました。会議は、3月27日―31日および6月15日―7月7日の2回に分けてニューヨークでおこなわ... 2017.01.16 04 被爆者05 署名08 草の根交流ノーモア・ヒバクシャ訴訟被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協6・9行動
03 平和行進 【平和行進】都道府県内コース・日程 北海道コース図コース・日程表北海道内の被核平和都市宣言一覧青森コース・日程別岩手コース・日程宮城コース・日程山形日本海コース・日程内陸コース・日程6/21山形県都集会・6/22山形市内行進チラシ福島コース・日程行進チラシ茨城コース・日程行進... 2016.07.25 03 平和行進04 被爆者2016国際青年リレー行進
01 原水爆禁止世界大会 第61回原水爆禁止四国大会に230人が参加 原水爆禁止2015年世界大会成功めざし学習・交流 ▲オープニングで演奏する愛媛のうたごえのみなさん第61回原水爆禁止四国大会が7月11、12両日、愛媛県松山市のえひめ共済会館でひらかれ230人が参加しました。四国4県が持ち回りで開催し、原水爆禁止世界大会よりも歴史のある同大会は、原水爆禁止... 2015.07.13 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議
03 平和行進 【香川】2015年原水爆禁止国民平和大行進・四国−広島コース愛媛県に引き継ぐ ▲引き継ぎ後、愛媛県からの参加者たちと集合写真を撮る香川県の行進参加者6月28日(日)はJR観音寺駅で6月14日(日)に徳島県境から引き継いだ四国~広島への国民平和大行進の横断幕、そして各組織の団体旗の引渡しのための最後の行進でした。雨の日... 2015.06.28 03 平和行進
03 平和行進 【平和行進】埼玉のコース・日程をアップしました。 2015年6月24日現在、中央実行委員会に寄せられているコース・日程を紹介します。 【東京―広島コース】静岡県平和行進日程(5月19日〜31日)→コチラ岐阜県平和行進日程(6月11日〜16日)→コチラ滋賀県平和行進日程(6月16日〜21日)... 2015.06.24 03 平和行進
05 署名 【愛媛】伊予市役所から「核兵器全面禁止のアピール」署名352筆届く 愛媛県伊予市総務部総務企画課から「核兵器全面禁止のアピール」署名352筆が日本原水協事務局に届きました。送付状には武智邦典市長の名前と公印が押されてありました。署名は、8月1日から29日まで市役所1階ロビーでおこなわれた原水爆禁止パネル展に... 2014.09.17 05 署名★「核兵器全面禁止」原爆展
08 草の根交流 【愛媛】“平和の使者”千羽鶴を送る運動にビキニ環礁地方自治評議会(マーシャル諸島共和国)からお礼メール届く 66年前、長崎に原爆が投下された8月9日に、国民平和大行進愛媛実行委員会主催で『“平和の使者”千羽鶴を海外へ送る集い』が開かれ、マーシャル諸島のビキニ環礁地方自治評議会に千羽鶴が送られました。愛媛労連青年部のブログ→「“平和の使者”千羽鶴を... 2011.09.29 08 草の根交流
「核兵器のない世界を」 【愛媛】今治市長が中学生の訴えに快く署名 新日本婦人の会今治支部は8月17日、2つの要望書(子宮頸<けい>がんワクチンとヒブワクチンの定期接種と公費助成)で市長と懇談し、大人6人、子ども9人(2歳~中学2年生)が参加しました。「命にかかわることなので、基本的に国としてとりくんでもら... 2010.09.09 「核兵器のない世界を」
09 イベント 第53回原水爆禁止四国大会in愛媛 【日 程】 2007年5月19日(土)~20日(日)【会 場】ウェルサンピア伊予()【内 容】<19日>13:30 オープニング14:00 開会集会14:35 記念講演 「原爆症認定裁判に医師としてかかわって―原爆症 罪なき人の灯... 2007.03.12 09 イベント