
神奈川県


2017年 核兵器禁止条約実現の歴史的チャンス!元旦・新年から全国で行動
広島、長崎の原爆投下から71年。第71回国連総会は、2017年に核兵器を禁止し、廃絶する条約の交渉会議を開催することを多数の加盟国の賛成で採択しました。会議は、3月27日―31日および6月15日―7月7日の2回に分けてニューヨークでおこなわ...

【神奈川】核兵器禁止条約へ ダッシュ!!「ヒバクシャ国際署名」を大きく広げよう

【神奈川】原子力潜水艦パサデナの米海軍横須賀基地入港に抗議
原子力潜水艦パサデナが12月22日(木)午前10時40分、米海軍横須賀基地に入港しました。県原水協は12月24日(土)午前11時に、横須賀基地に赴き、抗議の申し入れをおこないました。抗議要請文はこちら原潜パサデナの入港で、今年は、原潜17回...

9・26核兵器廃絶国際デー 全国各地の行動計画
「ヒバクシャ国際署名」推進連絡会は9月26日の核兵器廃絶国際デーに合わせて、午後2時から渋谷ハチ公前で署名行動を予定しています。全国各地の計画は以下の通りです。北海道:12:15〜12:45、札幌の大通公園西3丁目で署名&宣伝行動を計画。青...

【日本原水協】北朝鮮核実験に対する安井正和事務局長の抗議談話 各県でも抗議
広島県原水協と同県被団協の声明神奈川県原水協の声明大阪原水協の声明北朝鮮への抗議文の送り先は以下の通りです。朝鮮民主主義人民共和国 国連常駐代表部FAX +1-212-972-3154メール dpr.korea@verizon.net海外へ...

原水爆禁止2016年世界大会後初の6・9行動各地で
9月6日、原水爆禁止2016年世界大会後初めての6・9行動が全国各地でおこなわれ、「ヒバクシャ国際署名」が呼びかけられました。兵庫では、雨模様のなか9団体から11人が参加。新婦人の若手平和部長の垣本千里さん、平和委員会の大森幹雄事務局次長な...

【神奈川】全34自治体を6000人を超える人々が参加した原水爆禁止国民平和大行進13日間の記録を発行
宣伝・申込チラシ

【神奈川】米原潜サンフランシスコの横須賀基地入港に抗議
8月14日に原子力潜水艦サンフランシスコが米海軍横須賀基地に入港しました。神奈川県原水協は18日15時から米海軍横須賀基地ゲート前抗議行動をおこない「抗議の要請文」を米海軍横須賀基地に手交し抗議します。〇日時 8月18日(木)午後3時〜〇集...

【神奈川】原子力潜水艦オハイオの米海軍横須賀基地入港に対し抗議
神奈川県原水協など7団体は6月30日午前10時42分、米海軍横須賀基地に原子力潜水艦オハイオが入港したことに対し、抗議の要請文を発表しました。7月1日には、「抗議の要請文」を米海軍横須賀基地に手交し抗議行動をおこないます。〇日 時 201...

2016年原水爆禁止国民平和大行進・東京→広島コース通し行進者、山内金久さんの日誌(5月6日〜19日)
2016年原水爆禁止国民平和大行進・東京→広島コース通し行進者 山内金久さん日誌(facebook投稿より抜粋)5月6日(木)原水爆禁止国民平和大行進・東京→広島コース初日。夢の島出発集会。11時少し前に到着したら、すでに希望のエリアの有志...

【神奈川】米海軍横須賀基地へ原子力潜水艦ミシシッピ入港 921回目の抗議
神奈川県原水協は4月12日、米海軍横須賀基地に原子力潜水艦ミシシッピが入港したことへの921回目の抗議行動をおこないます。「抗議の要請文」を米海軍横須賀基地に手交し抗議します。〇日 時 2016年4月12日(火) 午後1時30分から〇集合...

【神奈川】被爆者が訴える核兵器廃絶の新国際署名 全県各地で元気にスタート

【神奈川】3月11日に原子力潜水艦ミシシッピが横須賀入港 920回目の抗議行動で「抗議の要請文」を米海軍横須賀基地に手交
米軍への抗議は以下のFAX番号へお願いします。アメリカ大使館政治部 03-3224-5290 米海軍横須賀基地広報部 046-816-3340
