08 草の根交流

03 平和行進

【平和行進】宮崎ー長崎コース 梅雨の中休みに老若男女あわせて200人が宮崎市内を行進

2015年原水爆禁止国民平和大行進・宮崎−長崎コースは6月28日、宮崎市役所から宮崎神宮一の鳥居まで歩きました。梅雨の中休みに老若男女あわせて200人が参加し、賑やかにアピールしました。▲宮崎市役所入口で出発集会▲左から平和委員会の橋村さん...
03 平和行進

【平和行進】宮崎ー長崎コース 小雨のなか串間市と日南市を行進(6月26日)

2015年原水爆禁止国民平和大行進・宮崎−長崎コースは6月26日、串間―日南コースを歩きました。小雨の中の平和行進となりましたが、日南市役所では沢山の職員の方が集会に参加してくれました。【串間コース】▲串間出発集会▲岩下幸良串間市議会議長▲...
03 平和行進

【平和行進】宮崎ー長崎コースがえびの市役所から出発

原水爆禁止2015年国民平和大行進・宮崎―長崎コースが6月24日、スタートしました。宮崎県えびの市役所で開かれた出発集会は、団長の橋村さんのあいさつから始まり、村岡市長のあいさつ、愛知県から参加した竹中さんとNPT・ニューヨーク行動宮崎県代...
03 平和行進

【香川】平和行進中はサプライズがいっぱい!下校中の小学生が横断幕を持って一緒に行進

▲本日のサプライズは高松旧市内に入り、小学生の下校時に行進幕を持って一緒に行進をしてくれました。その距離は数百メートルと自宅への曲がり角まで続きました。6月15日東かがわ市は徳島県から引き継いで最初の自治体です。この日藤井秀城東かがわ市長・...
05 署名

戦争法案は廃案に!日本原水協事務局が御茶ノ水駅前で昼休み行動

日本原水協事務局は6月16日、御茶ノ水駅前で戦争法案反対の昼休み宣伝行動をおこないました。6月13日の大集会、14日の総がかり行動を受けて、戦争法案の廃案、核兵器全面禁止を訴えました。憲法学者の圧倒的多数が「違憲」と断罪し、国民の8割が慎重...
08 草の根交流

【日本原水協】戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会に寄せられた連帯のメッセージ(6月13日現在)

ライナー・ブラウン(国際平和ビューロー共同議長/ドイツ平和協力ネットワーク代表)私は日本政府の政策を深く懸念しています。第二次世界大戦の教訓は、決して再び戦争をしない、戦争準備を許さない、ということでした。日本国憲法の改変は、戦争への大きな...
01 原水爆禁止世界大会

【日本原水協】戦争法案反対!広島、長崎をくりかえすな!被爆者とともに戦争法案の廃案、核兵器全面禁止を訴え

▲訴える東友会の大岩代表理事日本原水協は6月6日、上野公園(京成上野駅前)で、6・9行動を行いました。被爆・戦後70年の節目にあたり、世界で唯一の戦争被爆国であり、戦争放棄の憲法9条をもつ日本が、安倍自民・公明政権によって、集団的自衛権の行...
03 平和行進

2015年被災地連帯平和行進応援ツアー in 福島(浜通り)企画にご参加を!

▲クリック(PDFファイルが開きます)
01 原水爆禁止世界大会

原水爆禁止世界大会実行委員会第76回総会への高草木運営委員会代表の報告

▲報告する高草木運営委員会代表原水爆禁止世界大会実行委員会は5月28日、東京都文京区の平和と労働センター・全労連会館2階ホールで第76回実行委員会総会を開きました。高草木博大会運営委員会代表がおこなった報告のレジュメと大要です。
01 原水爆禁止世界大会

原水爆禁止2015年世界大会グッズの活用を

▲ポスター広島、長崎の原爆被爆から70年。核兵器がもたらす破局的影響が世界的な関心をよんでいるいま、原水爆禁止2015年世界大会への期待が高まっています。今年の原水爆禁止世界大会パンフレットは、冒頭から6ページにわたりグラビアで第9回NPT...
04 被爆者

【広島】2015年NPT再検討会議・ニューヨーク行動報告集会を開催

▲勢揃いする広島県代表団広島県原水協とNPT再検討会議を成功させる県実行委員会は5月30日、東区地域福祉センターでNPT再検討会議・ニューヨーク行動の報告集会を開催。勤務の都合などで参加できなかった人を除く21人が参加し、ニューヨーク1~5...
01 原水爆禁止世界大会

2015年NPT・ニューヨーク行動『日本原水協代表団 活動の記録』発刊

4月27日から5月22日までニューヨークの国連本部で第9回核不拡散条約(NPT)再検討会議が開催されました。日本原水協は、これに向けて「核 兵器全面禁止のアピール」署名をはじめ国際的な行動を提起し、1058人の代表がニューヨークで活動しまし...
03 平和行進

【福島】原爆写真展のチラシから民間会社と初コラボ実現 平和行進にも参加決定

▲クリック(PDFファイルが開きます)福島県原水協は3月19日から21日まで、石川郡平田村で「原爆と人間」展を開催しました。「地元で原爆の悲惨さや戦争の愚かさを知らせる催しをしたい」と思いを募らせていた長崎県出身の永瀬さんと、昨年の原水爆禁...
03 平和行進

国際青年リレー行進者ヴォルティモア・フェニスさんの平和行進報告(その1)

2015年原水爆禁止国民平和大行進(東京-神奈川)をふり返って(感想・反省・感じたこと)ヴォルティモア・フェニスミンダナオ人民平和運動(MPPM)(フィリピン・ミンダナオ)平和の挨拶を送ります。こんにちは!まず、このチャレンジの機会をいただ...
03 平和行進

【動画あり】国際青年リレー行進者ヴォルティモア・フェニスさんのスピーチ(全文)

国際青年リレー行進者ヴォルティモア・フェニスさんのスピーチ(全文)です。ミンダナオ人民平和運動(フィリピン)ヴォルティモア・フェニスマパヤパーン!(平和!)みなさん、こんにちは。Kapayapaan! Peace!Magandang Ara...