04 被爆者

06 全国各地のとりくみ

【大阪】5月22・23日 厚労省前での「控訴断念、抜本的改正」を要求する緊急行動にご参加を

5月12日、大阪地裁で「私たちの病気を原爆によるものと認めてほしい」と訴えていた被爆者9人が全面勝訴の判決を勝ち取りました。
04 被爆者

【大阪】大阪地裁全員勝訴判決の意味

去る5月12日、大阪地裁において、原告9人全員に原爆症の認定をすべきだという判決が下されました。これは全国13の地裁で170人の被爆者がおこなっている第1次集団訴訟の最初の判決として、きわめて重要な意味を持っています。
04 被爆者

原爆症認定集団訴訟・近畿訴訟勝利判決に際しての日本原水協の声明

5月12日午後2時、大阪地裁で判決が出された原爆症認定近畿集団訴訟で9名全員の勝利判決を勝ち取りました。日本原水協が発表した声明全文は以下の通り。
06 全国各地のとりくみ

声明 原爆症認定集団訴訟大阪地裁判決にあたって

声明 原爆症認定集団訴訟大阪地裁判決にあたって2006年5月12日 原水爆禁止日本協議会 全国13の裁判所で争われている原爆症認定集団訴訟で、12日、大阪地裁は、同法廷で争われてきた9件の提訴のすべてで原告被爆者を勝訴とし、国に却下処分の取...
06 全国各地のとりくみ

【埼玉】「支援する埼玉の会」を結成へ

原爆症の認定申請が却下された故中野久司さんの恵美子夫人が、故人の遺志を継いで、国を相手に認定却下の取り消しを求める訴訟を起こしました。「訴状」は4月28日さいたま地裁に提出しました。これにより中野さんは原爆症認定集団訴訟運動に参加されました...
原爆症認定集団訴訟

近畿原爆訴訟の勝利判決をめざすつどい

画像の確認全国の先頭を切って判決が下される「近畿原爆症認定集団訴訟」(★)の勝利判決をめざすつどい「もう待てない すべての被爆者に勝利の春を!」が11日、大阪のいきいきエイジングセンターホールで行われ、300人が集まりました。近畿原爆訴訟弁...