04 被爆者 【動画】10/29ノーモア・ヒバクシャ訴訟東京地裁判決&「ノーモア・ヒバクシャ訴訟勝利と原爆症認定制度の抜本改正をめざすつどい」 2015年10月29日、東京地裁のノーモア・ヒバクシャ訴訟判決と日比谷図書文化館でおこなわれた「ノーモア・ヒバクシャ訴訟勝利と原爆症認定制度の抜本改正をめざすつどい」(主催:ノーモア・ヒバクシャ訴訟全国原告団、同全国弁護団連絡会、同近畿支援... 2015.10.30 04 被爆者08 草の根交流ノーモア・ヒバクシャ訴訟
01 原水爆禁止世界大会 【群馬】「原爆と人間」展3日目 子ども連れのママら350人を超える来場。〜被爆2世も来場、今後のとりくみに嬉しい交流〜 「原爆と人間」展の最終日。群馬県民の日の28日、学校が休日となり県有施設が無料開放とあって、原爆展にも多数の来場がありました。昼頃には200人を超え、最終日の午後4時までには350人以上の来場に。3日間で650人を超える人々に、被爆者の声が... 2015.10.28 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展国連軍縮週間都道府県原水協
04 被爆者 【動画】2015年国連軍縮週間のつどい「パネル討論『核の傘』と戦争法 被爆国日本の役割を問う」パネリストの発言 日本原水協が10月27日、衆議院第1議員会館で開催した「2015年国連軍縮週間のつどいー核兵器のない世界へ」第2部「パネル討論『核の傘』と戦争法 被爆国日本の役割を問う」での各パネリストの発言を紹介します。被爆者は訴える―戦争法ではなく核兵... 2015.10.28 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント12 ワールドリポートNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展国連軍縮週間
04 被爆者 2015年国連軍縮週間のつどい パネル討論「核の傘と戦争法ー被爆国日本の役割を問う」 NPT再検討会議後の焦点: 国連第一委員会の審議をみる 高草木博(日本原水協代表理事) 国連軍縮週間のつどい (2015年10月27日)パネル討論 核の傘と戦争法 被爆国日本の役割を問うNPT再検討会議後の焦点: 国連第一委員会の審議をみる高草木博(日本原水協代表理事)最初に、多忙な中をこのパネル討論会においでくださったパネリ... 2015.10.27 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント12 ワールドリポートNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展国連軍縮週間
01 原水爆禁止世界大会 【群馬】国連軍縮週間に呼応「原爆と人間」展2日目。〜地元紙報道、被爆者の須藤会長ら来場“被爆者の絵が心にきた”と高校生〜 27日の原爆と人間展は、「上毛新聞」が第2社会面に紹介してくれたこともあり、大勢の市民らが来場。2日目は昨日の倍近い200人を超える来場者でした。被爆者団体群友会会長の須藤叔彦さん(86)も「私のDVD上映もあると報道されたので」とタクシー... 2015.10.27 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント2015国際青年リレー行進NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展国連軍縮週間都道府県原水協青年
04 被爆者 【北海道】国連軍縮週間はじまる 原爆展、宣伝行動 道内の被爆2世初めて語る ▲クリックするとPDFファイルが開きます。 2015.10.26 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展国連軍縮週間被爆2世・3世都道府県原水協青年
04 被爆者 【熊本】国連軍縮週間に合わせて被爆者とともに原爆写真展と「核兵器全面禁止のアピール」署名宣伝行動 ▲クリックするとPDFファイルが開きます。 2015.10.26 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」国連軍縮週間都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【群馬】「原爆と人間 展」初日に反響。〜2度と戦争起こさない平和な国に〜 10月26日から群馬県庁内で始まった原爆と人間展。初日は、県庁に所用で立ち寄った若い人や中高年の人など、幅広い層の県民が来場しています。時間をかけてじっくり見入る女性や、スマホに記録する男性もいて、「もう2度とこのような戦災がなく、平和な国... 2015.10.26 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント2015国際青年リレー行進NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展国連軍縮週間都道府県原水協
04 被爆者 【岡山】被爆の実相を継承します 岡山「被爆2世・3世の会」を結成 したたかに、しなやかに運動を 安斎育郎氏が記念講演 ▲クリックするとPDFファイルが開きます。 2015.10.25 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」国連軍縮週間被爆2世・3世都道府県原水協
04 被爆者 【広島】「原爆『黒い雨』を支援する会」が広島市内で結成総会 11月4日に広島地裁に提訴することを確認 原爆投下直後に広島市とその周辺部に降った「黒い雨」を浴びて放射線被害に苦しむ人たちが広島地裁に起こす訴訟を支援するため、10月24日午後、「原爆『黒い雨』を支援する会」が広島市内で結成されました。結成総会には、広島市や安芸太田町、北広島町の... 2015.10.24 04 被爆者08 草の根交流都道府県原水協
04 被爆者 【広島】平和公園入口の元安橋で署名行動 被爆者の吉岡幸雄さんは、外国人観光客に足のケロイドを見せ、核兵器の残虐さを示す 広島県原水協と同県被団協、同市原水協は10月24日午前、平和公園入口の元安橋で「核兵器全面禁止のアピール」署名行動をおこないました。好天が続く広島地方は、この日も汗ばむ陽気。16人が参加し、県原水協の高橋・川后両代表理事、県被団協の大越事務... 2015.10.24 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展国連軍縮週間都道府県原水協
04 被爆者 魅力いっぱい! 国連軍縮週間のつどい【パネル討論】「核の傘」と戦争法 被爆国日本の役割を問う ▲クリックするとPDFファイルが開きます。 2015.10.21 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント12 ワールドリポートNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」国連軍縮週間
04 被爆者 2015国連軍縮週間(10/24-30)全国各地で多彩な行動を予定 10/24-30の国連軍縮週間に合わせて、全国各地で多彩な行動が計画されています。時間、場所などの詳細は都道府県原水協までお問い合わせください。北海道・10月26日(月)12:15~12:45@札幌市内中央区パルコ前 被爆70年・国連軍縮週... 2015.10.21 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展国連軍縮週間都道府県原水協
04 被爆者 【日本原水協】なくそう核兵器!戦争法は廃止を!2015年国連軍縮週間(10/24-30)チラシ ▲クリックするとPDFファイルが開きます。 2015.10.20 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展国連軍縮週間
01 原水爆禁止世界大会 新たな確信と展望を学んだ川田講演〜関東甲信越ブロック原水協学校2日目〜 関東甲信越原水協学校に参加した群馬県原水協事務局長の古沢孝一さんのリポートです。関東甲信越ブロックの原水協学校は19日、千葉県一ノ宮町で2日目が開かれました。川田忠明さん(日本原水協全国担当理事)から、核兵器のない世界をめざす運動の力になる... 2015.10.20 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協