11 機関の動き・会議

04 被爆者

被爆者訪問を計画し、結びつきを強めよう/被爆者の会の会長らと相談し、初の訪問を計画中! 大分/年末にかけて、ちひろカレンダーを持って被爆者訪問を計画 奈良

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
04 被爆者

【日本原水協活動交流ニュース】ちひろカレンダーとシクラメンをもって被爆者訪問を計画:熊本/年末、みんなでついた150kgの餅を持参する訪問を計画:兵庫

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
04 被爆者

【神奈川】被爆者援護・連帯募金を成功させましょう 100万円目標⇒2016年末まで/被災カレンダー募金続々 神奈川民医連、多摩区の女性、横浜北部原水協、新婦人県本部/新春署名行動をすべての地域で/原子力空母ロナルド・レーガン 12月3日、横須賀基地に入港

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
05 署名

【栃木】県原水協第40回定期総会開かれる 県北原水協毎月署名行動

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
06 全国各地のとりくみ

【神奈川】福島の原発事故は依然深刻な状況だった!ちひろカレンダー どこでも喜んでくれました。11/24 原子力潜水艦シャルロット また、横須賀に入港

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
08 草の根交流

【神奈川】ちひろカレンダー現在4,250本を超えました。あと1,700本普及のためにご協力を!今年も、東日本大震災被災者にちひろカレンダーを贈ろう!

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
04 被爆者

【岡山】2000万円 全国被爆者募金を訴えます 県目標27万円 募金活動グッズを活用ください 今年も県被爆者会に贈ります 12/15(火)13:30-県立図書館で贈呈式

▲クリックするとPDFファイルが開きます。Svetainės, teisiniai, finansiniai, techniniai ir medicininių tekstų vertimai skrivanek.lt
04 被爆者

【東京】いのち脅かすオスプレイは東京・横田基地にくるな! 集会に参加しよう 第51回被爆者に年末見舞金を贈るつどい

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
05 署名

【岡山】「アベさんのやっていることは本当に情けない!」11月度6・9行動 核兵器廃絶で対話

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
03 平和行進

【東京】「あっ!これ知ってる!」と高校生たちが「焼き場に立つ少年」の写真パネルの前で足を止める

東京原水協は11月7日、浅草公会堂で「ヒロシマ・ナガサキ被爆70年 原爆と人間展」を開催しました。台東原水協と共催し、台東区、同教育委員会が後援しました。東京都原爆被害者団体協議会(東友会)の大岩孝平会長が「被爆の実相と核兵器廃絶へのみち」...
05 署名

【徳島】若い女性が「修学旅行で被爆体験を聞いて原爆のことを知らせなくては」と署名 6・9行動

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
05 署名

【広島】「紛争を戦争にしないように努力しないといけないし、そういう意味でも核兵器は絶対に使わせてはいけませんね」と語りながら署名

広島県原水協と同県被団協は11月6日、金座街入口で定例の6・9行動を実施し20人が参加しました。全教広島の神部書記長と県原水協の高橋代表理事が、いま開かれている国連総会で、日本が核兵器の非人道性を糾弾し廃絶を求める2つの決議案に棄権し、世論...
04 被爆者

【北海道】もう待てない!東京地裁判決、厚労省は控訴するな! いちえふ裁判 全国で初めて福島原発労働者が裁判にたちあがった

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
都道府県原水協

【大阪】憲法、民主主義破壊の「維新政治」を終わらせよう!~大阪府知事、大阪市長選勝利へ皆さんのご支援をお願いします~大阪原水協理事長が全国の皆さんに訴え

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
03 平和行進

【茨城】10.21国際反戦デー(水戸)に約200人参加 2015年日本原水協関東甲信越ブロック原水協学校参加報告(1

▲クリックするとPDFファイルが開きます。