05 署名 【北海道】北広島原水協が市議選立候補予定者に核兵器禁止条約アンケートを実施 北海道の北広島原水協は道議会議員選挙と北広島市議会議員選挙の立候補予定者に、核兵器禁止条約へのアンケートを実施しました。その回答を一覧にして北広島原水協ニュースに掲載し、4月7日、9日、19日にJR北広島駅西口の宣伝行動で市民に配っています... 2019.04.06 05 署名核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます
01 原水爆禁止世界大会 【北海道】粘り強い取り組みで議会意見書採択すすむ 富良野地区で原水爆禁止世界大会参加者先頭に 190316_日本原水協活動交流ニュースダウンロード 2019.03.16 01 原水爆禁止世界大会08 草の根交流11 機関の動き・会議核兵器禁止条約都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【北海道】親善を入港目的に2月の小樽港に次々と3隻の米艦船の入港通知が/オーストラリアやニュージーランドの人も「ヒバクシャ国際署名」にサイン 190112_北海道原水協FAXニュースダウンロード 2019.01.12 02 3・1ビキニデー05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議核兵器禁止条約米艦船入港問題米軍再編被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
02 3・1ビキニデー 【北海道】被爆75年を核兵器廃絶の転換点に 憲法9条を守り活かし、禁止条約に参加する政府の実現を 2019年3・1ビキニデー北海道集会へご参加ください 2019年3・1北海道集会チラシDownload 2018.12.20 02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流11 機関の動き・会議核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
06 全国各地のとりくみ 【北海道】江別市議会は「平和都市宣言」を生かす立場に 政府に「核兵器禁止条約参加を」の請願 自民党に公明党も不採択!!! 北海道原水協FAXニュース2018年12月19日Download 2018.12.19 06 全国各地のとりくみ11 機関の動き・会議核兵器禁止条約都道府県原水協非核平和都市宣言
01 原水爆禁止世界大会 【北海道】日本政府への意見書 占冠村議員全員賛成で採択 181217_北海道原水協FAXニュースDownload 2018.12.17 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名08 草の根交流11 機関の動き・会議核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年
原発事故 原発をなくす全国連絡会第15弾学習会「日本の原発依存エネルギー政策のあり方を問う 〜北海道地震の大規模停電・九州電力の太陽光発電出力制御問題から〜」のご案内 北海道胆振東部地震での全道停電(ブラックアウト)、九州電力による太陽光発電の出力抑制は、原発頼みの電力システムの問題を改めて浮き彫りにしました。これを受けて、日本原水協が運営委員団体の一員を務める原発をなくす全国連絡会は12月18日、学習会... 2018.11.19 原発事故
05 署名 【北海道】胆振東部地震の震源地・厚真町長、仮設住宅にちひろカレンダー贈呈 このキャンペーンは全国のみなさんからの募金によって支えられています。愛と平和を願うちひろカレンダーを被災地へ贈呈する募金運動にぜひご協力をお願いします。 郵便振替口座(00110−9−1780 原水爆禁止日本協議会)に<被災地カレンダー>と... 2018.11.15 05 署名08 草の根交流ちひろカレンダーグッズ原水協の救援活動核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 生誕100年 ちひろカレンダー普及ニュース【北海道】一人で100本を突破!核兵器廃絶の願いとともに 2018.11.09 01 原水爆禁止世界大会08 草の根交流ちひろカレンダーグッズ核兵器禁止条約
05 署名 【北海道】国連軍縮週間 原爆パネル展&宣伝行動 北海道原水協は札幌市地下街オーロラコーナーで10月24日から「ヒロシマ・ナガサキ原爆パネル展」を開催しています。札幌市が後援、26日までの3日間です。まだ準備中から足を止めて『プラットフォームの母と子』『母の声を背に』などのパネルに見入る人... 2018.10.24 05 署名08 草の根交流原爆展国連軍縮週間核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【2018年原水爆禁止国民平和大行進】北海道→東京コース(太平洋)通し行進者:山内金久日誌 5/4-6/15 5月4日、札幌の夜明けは早く4時前に東の空は明るい!昨日の国民平和大行進北海道通し行進者打ち合わせ会では今年の平和行進の意義や道内の情勢、各自治体の対応の状況、そして各自の自己紹介等の後、恒例の揃っての記念撮影。道被爆者協会会長はじめコープ... 2018.06.15 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流2018国際青年リレー行進核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年
03 平和行進 【2018年原水爆禁止国民平和大行進】北海道→東京コース(内陸)通し行進者:栖原秀夫日誌 5/3-6/11 5月3日、嵐のような天候に飛行機が飛ぶか不安を感じつつ出発。羽田に着いたら、空には明るい白い雲が流れていた。少し飛行機が遅れ、飛び立つ時と千歳に降りる時に揺れたが、無事に北海道に着いた。余談だが、札幌までの電車や札幌の地下鉄でSuicaが使... 2018.06.11 03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【北海道】被爆の実相を広げ、署名の共同一層広げて、禁止条約の発効めざそう 北海道原水協2018年度全道総会 2018.03.12 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名ノーモア・ヒバクシャ訴訟核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます