 01 原水爆禁止世界大会
            01 原水爆禁止世界大会    非核日本宣言
 01 原水爆禁止世界大会
            01 原水爆禁止世界大会     原子力空母母港化反対
            原子力空母母港化反対    核密約問題で外務省要請
        原水爆禁止日本協議会は3月18日、同東京協議会、同神奈川県協議会、日本平和委員会、神奈川県平和委員会、原子力空母配備阻止三浦半島連絡会と共同で、鳩山由紀夫首相と岡田克也外務大臣に対し、核密約と原子力空母ジョージ・ワシントンのメンテナンスに関...      
                        
     04 被爆者
            04 被爆者    【岡山】県原水協通信No.107
        クリックするとダウンロードできます↓091217_OkayamaNewsNo107.pdf      
                        
     04 被爆者
            04 被爆者    【岡山】県原水協通信No.107
        クリックするとダウンロードできます↓091217_OkayamaNewsNo107.pdf      
                        
     01 原水爆禁止世界大会
            01 原水爆禁止世界大会    【千葉】2首長が世界大会報告会に参加
        千葉・長生茂原平和行進実行委員会は9月25日、茂原総合市民センターで「核兵器のない世界をめざす報告会」を開催、原水爆禁止2009年世界大会に参加した千葉土建・葉田由希子さんと、平和市長会議総会(8月7-9日)に出席された長生村長の石井俊雄氏...      
                        
     11 機関の動き・会議
            11 機関の動き・会議    【岡山】県原水協通信No.94
        クリックするとダウンロードできます↓090924_OkayamaNewsNo94.pdf      
                        
     米艦船入港問題
            米艦船入港問題    村田元外務次官発言ふまえ日米核密約問題で外務省に申し入れ
        日本原水協は7月6日、外務省北米局日米安全保障条約課に対し、日本政府がただちに核持ち込みに関わる日米間の密約の全容公表・破棄と、非核三原則の厳守を求める外務省交渉を日本平和委員会と共同で行いました。      
                        
     03 平和行進
            03 平和行進    【山形】非核平和ネットやまがたニュースNo.1
        クリックするとダウンロードできます↓090611_Yamagata_News.pdf      
                        
     06 全国各地のとりくみ
            06 全国各地のとりくみ    核密約問題で外務省に公表、破棄を申し入れ
        先に共同通信の配信を通じて明らかにされた日米間の核密約問題で、4日、原水爆禁止日本協議会は外務省に対して、密約の全容を公表し、破棄するよう申し入れました。(応対、北米局日米安全保障条約課・長野将光課長補佐)      
                        
     「核兵器のない世界を」
            「核兵器のない世界を」    【東京】武蔵野・西東京市長が「非核日本宣言」・「核兵器のない世界を」署名にサイン
        東京原水協の都丸代表理事と石村事務局長は12日、武蔵野、西東京、小平及び清瀬の4市を訪問し、「非核日本宣言」賛同署名および「核兵器のない世界を」の署名を要請しました。4市とも要請についてよく話を聞いてくれ、翌日には武蔵野市長と西東京市長が2...      
                        
     03 平和行進
            03 平和行進    【青森】五戸町議会でも非核日本宣言を政府に求める意見書を採択
        五戸町議会で3月6日、非核日本宣言を日本政府に求める意見書が全会一致で採択され、政府に送付されました。八戸原水爆禁止の会が陳情していたもので、三八地区では7自治体中5つ目の議決になります。八戸原水爆禁止の会では、残る田子町と階上町の2町に対...      
                        
     NPT再検討会議
            NPT再検討会議    【長崎】九州・沖縄ブロック会議で2010年NPT再検討会議めざし相互に学び交流
        九州・沖縄ブロック原水協学校が1月31日と2月1日、長崎市でひらかれました。九州各県と地元長崎を合わせて76人が参加しました。      
                        
     非核日本宣言
            非核日本宣言    【東京】小金井市議会が「非核日本宣言」を政府に求める陳情書を可決
        小金井市議会は2008年12月16日、日本政府に「非核日本宣言」を求める意見書を全会一致で可決しました。      
                        
     06 全国各地のとりくみ
            06 全国各地のとりくみ    【青森】八戸市議会で「非核日本宣言」求める陳情採択
        青森県八戸市の八戸原水爆禁止の会は、8月9日から新署名に切り替えました。この日は、10人の行動で57筆でした。9月6日は、7人の行動で同じく57筆。2010年までの取り組みで、核兵器廃絶が現実の課題ですと参加者がリレートークを行いました。8...      
                        
     NPT再検討会議
            NPT再検討会議    【埼玉】議会で質問し議長・議員から賛同つぎつぎ!!署名「核兵器のない世界を」
        埼玉県上尾市議会で西村テル子市議は、平和施策の充実について質問しました。非核平和都市宣言をしている上尾市は、2010年のNPT再検討会議に向けての「核兵器のない世界を」署名に、積極的に行動し、核兵器廃絶のために貢献すべきと質問しました。上尾...      
                        
    