04 被爆者 【広島】県内各地で核兵器廃絶国際デーに呼応して「ヒバクシャ国際署名」行動 広島県原水協は9月26日、八丁堀交差点で核兵器廃絶デーに呼応した「ヒバクシャ国際署名」宣伝行動を行い13人が参加、30分で署名39人分、カンパ400円が寄せられました。神部泰、高橋信雄両県原水協代表理事がハンドマイクで、今日が核兵器廃絶国際... 2018.09.26 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器廃絶国際デー核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協
04 被爆者 【神奈川】原爆と人間展 4日間で10,500人が入場し参観しました 2018.09.13 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント原爆展被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 大阪から353名、原水爆禁止2018年世界大会の成功に貢献 2018.09.12 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器廃絶国際デー核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【宮城】全自治体首長が「ヒバクシャ国際署名」に賛同! 2018.09.10 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流2018国際青年リレー行進核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【岡山】“頑張って”の声援受け 105回目の6・9行動 2018.09.06 01 原水爆禁止世界大会05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【「原水爆禁止2018年世界大会の記録」9/1発刊 】協同の力で核兵器禁止条約の早期発効・廃絶実現を! 被爆73年を迎えた8月2日から9日まで広島と長崎で開催された原水爆禁止2018年世界大会には海外22か国91人をはじめ、広島大会に6000人、長崎大会に1500人の代表が参加し、核兵器禁止条約の早期発効から廃絶を実現する決意を新たにしました... 2018.08.24 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート2018国際青年リレー行進NPT再検討会議ノーモア・ヒバクシャ訴訟原爆展原発事故東日本大震災核兵器禁止条約米艦船入港問題米軍再編被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協青年6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【広島】困難の中で市民が後押し原爆展、平和行進、原水爆禁止2018年世界大会へ 7月19日、日本原水協の安井正和事務局長と広島県原水協の古田文和事務局長は、県下で大きな被害を受けた東広島市を訪ね、東広島原水協を見舞いました。防災放送からFMラジオに避難指示届かず連日35度を超える猛暑の中、東広島原水協事務局の綿岡夫妻、... 2018.07.20 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名08 草の根交流原水協の救援活動原爆展被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【広島】こういう時だからこそ、連帯つよめて大会の成功を 広島県被団協・佐久間邦彦理事長 西日本の豪雨被害から10日余。被災地への全国的支援が強められる中、日本原水協の安井正和事務局長と広島県原水協の古田文和事務局長は、7月19日、広島市内の被爆者団体にお見舞い金を届け、県団体には原水爆禁止世界大会実行委員会の「アピール」を持参... 2018.07.19 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者08 草の根交流都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 2018年原水爆禁止国民平和大行進 「原爆の残り火」分灯式 福島から栃木へ 2018.07.03 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【兵庫】県被団協が県知事はじめ23市長11町長の顔写真入り「ヒバクシャ国際署名」意見広告ポスターを作製 兵庫県被団協の岡邉好子理事長らは7月2日、県庁記者クラブで記者会見をおこない、「ヒバクシャ国際署名」賛同首長の顔写真入り意見広告ポスターを作製したこと、兵庫県知事はじめ23市長11町長が賛同し、県知事、神戸市、川西市、三田市、宝塚市、伊丹市... 2018.07.02 04 被爆者05 署名被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【富山】2018年原水爆禁止国民平和大行進が石川に引き継ぐ 富山県実行委員会の小池勝彦さんが6月16日、石川県実行委員会との引き継ぎ集会で報告した内容は次の通りです。石川県の「国民平和大行進」のみなさん、こんにちは!「国民平和大行進」富山県実行委員会から、2018年原水爆禁止国民平和大行進「富山→広... 2018.06.16 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【2018年原水爆禁止国民平和大行進】北海道→東京コース(太平洋)通し行進者:山内金久日誌 5/4-6/15 5月4日、札幌の夜明けは早く4時前に東の空は明るい!昨日の国民平和大行進北海道通し行進者打ち合わせ会では今年の平和行進の意義や道内の情勢、各自治体の対応の状況、そして各自の自己紹介等の後、恒例の揃っての記念撮影。道被爆者協会会長はじめコープ... 2018.06.15 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流2018国際青年リレー行進核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年
03 平和行進 【2018年原水爆禁止国民平和大行進】北海道→東京コース(内陸)通し行進者:栖原秀夫日誌 5/3-6/11 5月3日、嵐のような天候に飛行機が飛ぶか不安を感じつつ出発。羽田に着いたら、空には明るい白い雲が流れていた。少し飛行機が遅れ、飛び立つ時と千歳に降りる時に揺れたが、無事に北海道に着いた。余談だが、札幌までの電車や札幌の地下鉄でSuicaが使... 2018.06.11 03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
05 署名 【広島】県原水協が6・9行動 「こういう運動は私たち自身のためになるのだから、市民が無関心ではいけませんね」と話しながら女性が署名 広島県原水協は6月6日、市内で6・9行動をおこないました。小雨が降り、梅雨入りが発表されましたが、加盟団体から22人が参加して、「ヒバクシャ国際署名」への協力を呼びかけました。高橋・神部両代表理事、大平前衆議院議員がマイクで、南北会談での「... 2018.06.06 05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動