01 原水爆禁止世界大会 【全教】核兵器廃絶めざす全教メールニュースNo.50 100921_Zenkyo_News_No50 ←クリック! 2010.09.22 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者08 草の根交流NPT再検討会議「核兵器のない世界を」青年
01 原水爆禁止世界大会 【全教】核兵器廃絶めざす全教メールニュースNo.49 100917_Zenkyo_News_No49 ←クリック! 2010.09.17 01 原水爆禁止世界大会「核兵器のない世界を」
12 ワールドリポート 【神奈川】9月核兵器廃絶、原子力空母配備撤回をめざして学習会と集会を企画 神奈川県原水協は9月後半に学習会と集会を企画しています。神奈川県平和国際友好団体連絡会(神奈川平友連)発足記念講演会「世界の流れを知って日本の進路を考える」日 時 : 9月18日(土)午後1時30分~場 所 : 神奈川建設プラザ2F講 師 ... 2010.09.15 12 ワールドリポート原子力空母母港化反対米艦船入港問題
01 原水爆禁止世界大会 【大阪】「だんじり祭り」の提灯前で6・9行動―岸和田原水協 岸和田原水協は9月9日、午後5時45分から6時30分まで南海線岸和田駅前にて308回目となる「6・9行動」を行いました。9月18~19日の「だんじり祭り」を前に提灯が飾られる中、被爆写真パネルを展示し、新しいポスターを画板前に垂らし、新署名... 2010.09.15 01 原水爆禁止世界大会「核兵器のない世界を」6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【青森】核兵器禁止・廃絶条約へのチャンスの思い共有 八戸原水爆禁止の会は9月9日、コープあおもりるいけ店と三春屋前の2箇所で「6・9行動」を行いました。参加者はのべ9人、89筆の署名が集まりました。コープ前の署名は、目標達成間近の新婦人八戸支部中心の行動でした。「核兵器をなくしましょう」と声... 2010.09.10 01 原水爆禁止世界大会NPT再検討会議「核兵器のない世界を」6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【神奈川】「家族の署名もしていいですか」と対話広がる 神奈川県原水協は9月9日12時から、横浜市伊勢佐木町、有隣堂前で「6・9中央行動」を行いました。原水爆禁止世界大会後、初の行動となったこの日、神奈川県原水協、横浜原水協、神奈川県平和委員会、新日本婦人の会神奈川県本部、横浜地区労連から11人... 2010.09.10 01 原水爆禁止世界大会「核兵器のない世界を」米艦船入港問題都道府県原水協6・9行動
09 イベント 【大阪】2010年国連軍縮週間のつどいを10月30日開催 大阪原水協は10月30日午後1時30分から、大阪市立いきいきエイジングセンターで2010年国連軍縮週間のつどいを開きます。大阪女学院大学大学院教授で日本軍縮学会会長の黒澤満さんを招いて「核兵器のない世界を―NPT再検討会議後の課題」というテ... 2010.09.09 09 イベントNPT再検討会議都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 折り鶴ストラップ大好評 日本原水協は9月9日、台風一過で青空が広がる上野公園で原水爆禁止2010年世界大会後初めての「6・9行動」を行いました。▲「原爆と人間展」パネルを展示して署名行動 マイクを握った安井正和日本原水協事務局次長は「核兵器のない世界にむけて国際社... 2010.09.09 01 原水爆禁止世界大会「核兵器のない世界を」6・9行動
「核兵器のない世界を」 【愛媛】今治市長が中学生の訴えに快く署名 新日本婦人の会今治支部は8月17日、2つの要望書(子宮頸<けい>がんワクチンとヒブワクチンの定期接種と公費助成)で市長と懇談し、大人6人、子ども9人(2歳~中学2年生)が参加しました。「命にかかわることなので、基本的に国としてとりくんでもら... 2010.09.09 「核兵器のない世界を」
01 原水爆禁止世界大会 【長野】注目浴びいつもより署名集まる 長野県原水協は「核兵器のない世界を」署名全国キャンペーンの初日にあたる9月6日、長野市内で昼休み6・9行動を行い18人が参加しました。通行人から話しかけられるなど注目が集まり、64人から署名が寄せられました。近くの書店の店主も、「アメリカ(... 2010.09.07 01 原水爆禁止世界大会「核兵器のない世界を」6・9行動