05 署名 【兵庫】尼崎原水協が6・9行動 お寺訪問し署名訴えも 尼崎原水協は5月6日、阪神尼崎駅にて、6・9行動を6名の参加で行いました。「核兵器もだが、戦争はあかん」などの声もあり、雨あがりのなか、46筆の署名が集まりました。15枚の原爆写真の展示をし、たくさんの人がじっくり見ていきました。昼食後、4... 2012.05.07 05 署名★「核兵器全面禁止」原爆展6・9行動
04 被爆者 【北海道】札幌平和委員会「つづくん」がピースカフェで被爆体験聞く 札幌平和委員会青年部「つづくん」は2月26日、札幌市北区のフェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」でピースカフェを行いました。2010年12月の平岸に続き、2回目となります。ゲストに、被爆者(広島で被爆)で札幌在住の越智晴子さん(北海道被... 2012.04.25 04 被爆者08 草の根交流09 イベント青年
05 署名 【北海道】七飯町長、町民に署名の協力を呼びかける スーパー前で、「七飯町核兵器をなくす会」初めての街頭行動 ▲クリック! 2012.04.23 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」
03 平和行進 【岡山】高校生が核兵器廃絶の学習 高社研生徒役員会議 校内文化祭で「原爆写真展」の開催を ▲クリック! 2012.04.23 03 平和行進05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協青年6・9行動
08 草の根交流 緊急国会前行動で大飯原発再稼働を許さないとシュプレヒコール 原発をなくす全国連絡会が緊急に呼びかけた「大飯原発再稼働を許さない緊急行動」が4月18日午前11時半から12時まで衆議院第2議員会館前で行われました。全労連が司会し、科学者会議の代表があいさつ、日本共産党の井上哲士参議院議員が国会情勢報告を... 2012.04.18 08 草の根交流09 イベント原発事故
08 草の根交流 ニュージーランドの首都・ウェリントンで非核宣言30年の集会が開かれる ニュージーランドの首都・ウェリントンで4月14日、非核宣言30年の集会が行われ、日本原水協はメッセージを送りました。また、広島市長からもメッセージが届きました。中心になったオーガナイザーの一人はアオテアロア・ニュージーランド平和協議会議長の... 2012.04.16 08 草の根交流09 イベント12 ワールドリポート
08 草の根交流 「核兵器のない世界のために 広島・長崎被爆写真展IN東京」準備事務局が5月3日、4日浅草公会堂で開催のよびかけを発表 「核兵器のない世界のために 広島・長崎被爆写真展IN東京」が5月3日、4日の両日、浅草公会堂で開催されます。同準備事務局から16日、よびかけが出されました。▲クリック! 2012.04.16 08 草の根交流09 イベント原爆展
04 被爆者 【日本原水協】ウィーンにむけて日本被団協と共同記者会見を開催! 日本原水協と日本被団協は12日、弁護士会館でウィーンでのNPT再検討会議準備会合にあわせた行動についての共同記者会見をおこないました。会見には日本原水協から安井正和事務局長、土田弥生事務局次長が、日本被団協からは岩佐幹三代表委員、田中熙巳事... 2012.04.14 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展青年
04 被爆者 【長崎】原爆資料館 円形パビリオンで「原爆展」開催決定 ▲クリック! 2012.04.12 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展総会都道府県原水協
08 草の根交流 国際平和ビューロー(IPB)が加盟団体に「核軍縮を求めて行動を」のよびかけ 約120年の歴史をもち70カ国・300団体がメンバーとなっているノーベル平和賞団体の国際平和ビューロー(IPB)は3月29日、ウィーンで4月30日から行われるNPT準備会合に向けて加盟団体に対し、「核軍縮を求めて行動を」のよびかけを出しまし... 2012.04.11 08 草の根交流09 イベント12 ワールドリポートNPT再検討会議原爆展
05 署名 【兵庫】新「原爆パネル」に足をとめ署名次々 兵庫県原水協は6日と9日の夕方、神戸市中央区の元町商店街で、核兵器廃絶を訴える「6・9行動」を行いました。津川知久・筆頭代表理事(兵庫労連議長)や梶本修史事務局長などがマイクで、「国連では核兵器禁止条約の協議開始を求める決議が採択された。こ... 2012.04.11 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協6・9行動
05 署名 【愛知】スーパー前で買い物に行き交う人々に署名よびかけ 愛知県原水協は、2月から月2回の6・9行動に取り組んでいます。1回は、以前同様名古屋市内の繁華街で署名宣伝行動を行い、もう1回は各地域原水協の6・9行動に出かけていきます。4月9日は、県原水協から緑原水協の6・9行動に出かけて行きました。緑... 2012.04.10 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協青年6・9行動
05 署名 【北海道】翌日入学式の高校生が「俺、戦争いやだ」と署名 4月9日の恒例の6・9行動では、入学式を明日迎える高校生が、部活が楽しみだと話しながら「俺、戦争いやだ」と署名したり、「修学旅行で広島へ行きます」と元気な女子高校生など、28名の署名が寄せられました。新「原爆と人間」組写真に足を止める姿もみ... 2012.04.10 05 署名★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【広島】原爆ドーム前で新「原爆と人間」パネルを展示、クミコさんの「祈り」をBGMで流しながら観光客や花見客へよびかけ1時間で370筆 4月8日、平和公園入口の元安橋で、「核兵器全面禁止のアピール」署名行動を実施しました。観光客や花見客が行き交うなか、日本被団協の新「原爆と人間」パネルを展示、クミコさんの「祈り」をBGMで流しながら署名を訴えました。中本康雄広島市原水協筆頭... 2012.04.10 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協