06 全国各地のとりくみ 【埼玉】非核平和のまち本庄を全国へ、世界へ発信 2010年12月19日に本庄市原水協が主体となった「本庄市非核平和都市宣言の碑」建設市民実行委員会が本庄市役所前庭で除幕式を行いました。碑の揮毫(きごう)者畑田重夫氏、吉田信解市長、高橋和美市議会議長、茂木孝彦教育長、碑の建設発起人の月生田... 2011.05.10 06 全国各地のとりくみ08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」
★「核兵器全面禁止」 【群馬】在日アメリカ人が名前をカタカナ、住所を漢字で署名 群馬県では前橋原水協と伊勢崎原水協がそれぞれが5月8日と9日に6・9行動を行いました。前橋原水協は、前橋駅南口で新しいノボリ旗を立て、核兵器全面禁止のアピール署名への協力を訴えました。日本人と結婚して在住しているアメリカ人女性が快諾し、名前... 2011.05.10 ★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
★「核兵器全面禁止」 【広島】フラワーフェスティバルに合わせ署名行動、842筆集まる 広島県原水協は5月3日、毎年広島市原水協が呼びかけて行う署名行動を今年も行いました。午前10時半から1時間半、原爆ドーム近くの元安橋で「核兵器全面禁止のアピール署名」を集めました。市原水協と、県被団協・県原水協から23人が参加しました。市原... 2011.05.07 ★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【日本原水協】110430_FAXニュース ▲クリック! 2011.04.30 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進★「核兵器全面禁止」原水協の救援活動原発事故東日本大震災都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【岡山】PPOが折り鶴宣伝ー原発事故にも関心高く 岡山の青年たちで作る平和サークル「Peace Piece Okayama(PPO)」は4月29日、折り鶴宣伝を行い7人が参加し、署名37筆、折り鶴14羽が集まりました。アリスの広場前は、GWセールで場所がなく、シンフォニーへ場所を移動して行... 2011.04.29 04 被爆者08 草の根交流21万羽おりづるプロジェクト★「核兵器全面禁止」原発事故青年
01 原水爆禁止世界大会 【岡山】県原水協ニュースNo.162 ▲クリック! 2011.04.28 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名★「核兵器全面禁止」原水協の救援活動原発事故東日本大震災都道府県原水協
東日本大震災 110426_被災3県特別報告 2011年4月26日に開かれた日本原水協第295回常任理事会で発言した被災3県(岩手、宮城、福島)原水協の代表の特別報告です。 2011.04.28 東日本大震災