05 署名 【宮崎】国連要請行動の感想「人生の宝物のひとつとなる経験」 日本原水協国連要請代表団の共同代表の一人として参加した宮崎県原水協の毛利泰之事務局長の感想を紹介します。▲アンゲラ・ケイン国連軍縮問題担当上級代表に活動紹介する毛利さん(国連軍縮局ホームページより)国連ビル入館の手荷物検査、パスカードを検査... 2012.10.19 05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
04 被爆者 【長野】国連軍縮週間(10/24-30)企画としてJR長野駅改札口前広場で初の原爆展実施きまる ▲クリック! 2012.10.18 04 被爆者08 草の根交流09 イベント原爆展都道府県原水協
05 署名 【日本原水協】国連要請代表団のアンゲラ・ケイン国連軍縮問題担当上級代表への訪問・要請行動が国連軍縮局HPに掲載 ▲クリック! 2012.10.16 05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート★「核兵器全面禁止」
04 被爆者 【青森】市内18小・中学校に案内した原爆展に親子連れなど140人参加 青森市原水協は10月13、14日の2日間、青森市中央市民センターで原爆写真展を開催しました。6月に鹿内博青森市長と懇談し、「原爆展開催時には市が後援する」「公民館を無償で貸す」などと約束してもらっていたので、市と教育委員会の後援もいただき、... 2012.10.16 04 被爆者原爆展都道府県原水協
米艦船入港問題 【神奈川】米原子力潜水艦オリンピアの横須賀基地入港に強く抗議 神奈川県原水協は本日午後4時から横須賀基地ゲート前集合で抗議の申し入れをおこないます。連絡先:045-231-6284(笠木)▲クリック! 2012.10.16 米艦船入港問題都道府県原水協
05 署名 署名伝達式での日本原水協代表理事のあいさつ(要旨) 10月5日に行われた国連要請代表団への署名伝達式での日本原水協代表理事5氏のあいさつ(要旨)を発言順に紹介します。笠井貴美代(新日本婦人の会会長) 1962年の10月19日に創立された新婦人は、今月の19日に50年の記念日を迎えます。当時、... 2012.10.11 05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
05 署名 【大阪】100万署名推進委員会結成し国連軍縮週間のつどい企画 ▲クリック! 2012.10.11 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆症認定集団訴訟都道府県原水協6・9行動