01 原水爆禁止世界大会 【奈良】大和高田原水協が土庫病院で原水爆禁止世界大会報告会開く 大和高田原水協は8月22日、土庫病院外科待合で、原水爆禁止2012年世界大会―広島、健生会代表報告会を開催しました。健生会社保平和共同組織委員会・健生会院内共闘が主催し、職員など約50人が参加しました。健生会から参加した8人から、「原発被害... 2012.09.05 01 原水爆禁止世界大会05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」
05 署名 【奈良】大和高田竜王宮おまつり会場前で平和宣伝 大和高田市原水協は7月8日、大和高田竜王宮おまつり会場の前で、原水協のよびかけで平和宣伝を行い、「原発再稼働抗議、原発ゼロ、核兵器ゼロ」を呼びかけました。お祭りに参加した若い親子連れの関心は高く、用意した原発ゼロ風船100個はあっという間に... 2012.07.09 05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原発事故
01 原水爆禁止世界大会 【青年座談会】ウィーンで得たもの 日本原水協ウィーン代表団に参加した青年の中村勇太さん(ノビー)、橋本銀河さん(メーテル)、高屋菜津美さん(なっちゃん)と事務局の佐藤愛が帰国後、ウィーンでの経験について語りました。(文責:佐藤 愛)緊張した各国政府要請佐藤 まずみんな海外で... 2012.05.28 01 原水爆禁止世界大会05 署名08 草の根交流09 イベント12 ワールドリポートNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」青年
01 原水爆禁止世界大会 【岡山】署名を集め国連に届けよう 県原水協総会開く 県内すべての自治体で原爆写真展を ▲クリック! 2012.05.15 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名★「核兵器全面禁止」原爆展総会都道府県原水協青年6・9行動
04 被爆者 【京都】清水寺・原爆写真展(5月9~13日)5日間でのべ2,300人が来場!「核兵器全面禁止のアピール」署名が753筆、募金が51,363円寄せられる ▲クリック! 2012.05.15 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協6・9行動
05 署名 【兵庫】尼崎原水協が6・9行動 お寺訪問し署名訴えも 尼崎原水協は5月6日、阪神尼崎駅にて、6・9行動を6名の参加で行いました。「核兵器もだが、戦争はあかん」などの声もあり、雨あがりのなか、46筆の署名が集まりました。15枚の原爆写真の展示をし、たくさんの人がじっくり見ていきました。昼食後、4... 2012.05.07 05 署名★「核兵器全面禁止」原爆展6・9行動
05 署名 【北海道】七飯町長、町民に署名の協力を呼びかける スーパー前で、「七飯町核兵器をなくす会」初めての街頭行動 ▲クリック! 2012.04.23 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」
03 平和行進 【岡山】高校生が核兵器廃絶の学習 高社研生徒役員会議 校内文化祭で「原爆写真展」の開催を ▲クリック! 2012.04.23 03 平和行進05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協青年6・9行動
04 被爆者 【日本原水協】ウィーンにむけて日本被団協と共同記者会見を開催! 日本原水協と日本被団協は12日、弁護士会館でウィーンでのNPT再検討会議準備会合にあわせた行動についての共同記者会見をおこないました。会見には日本原水協から安井正和事務局長、土田弥生事務局次長が、日本被団協からは岩佐幹三代表委員、田中熙巳事... 2012.04.14 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展青年
04 被爆者 【長崎】原爆資料館 円形パビリオンで「原爆展」開催決定 ▲クリック! 2012.04.12 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展総会都道府県原水協
05 署名 【兵庫】新「原爆パネル」に足をとめ署名次々 兵庫県原水協は6日と9日の夕方、神戸市中央区の元町商店街で、核兵器廃絶を訴える「6・9行動」を行いました。津川知久・筆頭代表理事(兵庫労連議長)や梶本修史事務局長などがマイクで、「国連では核兵器禁止条約の協議開始を求める決議が採択された。こ... 2012.04.11 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協6・9行動