Maekawa

04 被爆者

11・21署名共同提出&衆議院第2議員会館前集会チラシ

20251121チラシダウンロード
核兵器禁止条約

【日本政府に核兵器禁止条約への参加・署名・批准を求める意見書決議】長野県岡谷市議会の採択を確認して735自治体議会に

2025‗02自治体意見書請願例文ダウンロード735自治体(2025年10月8日現在)【基準】 日本政府の禁止条約への署名、批准など、条約への参加を求めているもの ※趣旨採択(38自治体議会)を含む。
12 ワールドリポート

【核兵器禁止条約】新たにガーナが批准して74か国、キルギス共和国が署名して95か国に

2025年9月26日、核兵器禁止条約に新たにキルギス共和国🇰🇬が署名して95か国、ガーナ🇬🇭が批准して74か国となりました。2017年7月7日に採択され、同年9月20日に調印(署名)・批准・参加の受付が始まった核兵器禁止条約。2020年10...
01 原水爆禁止世界大会

2025年原水爆禁止国民平和大行進

2025平和行進チラシ(東京・富山コース)一次案ダウンロード250720_原水協長野ダウンロード2025島根平和行進ニュース1号ダウンロード250727_岡山県原水協通信No743(行進ニュースNo.17)ダウンロード250727_岡山県原...
12 ワールドリポート

米ギャバード国家情報長官が核兵器廃絶を動画で訴え(日本語仮訳)

トゥルシー・ギャバード米国家情報長官が6月10日、Xに投稿した動画を、日本語に仮訳しました。協力=高草木博I recently visited Hiroshima in Japan and stood at the epicenter of...
01 原水爆禁止世界大会

【東京】「日本政府が核兵器禁止条約に署名・批准することを求めるつどい 西東京市議会でも政府に意見書を!」開催

西東京原水協は5月10日、市内で「日本政府が核兵器禁止条約に署名・批准することを求めるつどい 西東京市議会でも政府に意見書を!」を開催し、26人が参加しました。 はじめに西東京原水協の西田昭司理事長が挨拶。「2010年にニューヨークでおこな...
08 草の根交流

【青森】「原爆をつくるより花をつくれ」と植樹した原爆桜が満開

60年前の1965年5月9日、青森市原水爆禁止の会の先輩たちが「原爆をつくるより花をつくれ」と核戦争阻止、核兵器完全廃止を願い、青森市柳町のグリーンベルトに植樹した八重桜が今年もきれいに咲きました。今年の大雪で看板の支柱が壊れ、看板が倒れた...
02 3・1ビキニデー

「ビキニデーin高知2025 核被災フォーラム室戸」にご参加ください

250510-11_ビキニデーin高知2025チラシダウンロード
01 原水爆禁止世界大会

【2025年3・1ビキニデー】被爆80年、2025年を核兵器のない世界、非核平和の日本への転換の年に 静岡・焼津に集まろう!

202502125ビキニデー魅力チラシダウンロード
04 被爆者

ノーベル平和賞授賞式(2024年12月10日)動画

04 被爆者

唯一の戦争被爆国 日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名(禁止条約参加署名)ハガキ付きリーフレット完成

核兵器禁止条約署名ハガキ付き署名リーフレット注文書ダウンロード
日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める

日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名(「禁止条約参加署名」)

Screenshotオンライン署名はこちら日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名(5名連記)PDFダウンロードWordダウンロード日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名(5名連記、募金欄なし)PDFダウンロードWordダ...
04 被爆者

【長野】初詣客で賑わう善光寺門前で49年目の新春署名行動 ─多くの人々が「ノーベル平和賞おめでとう」と署名、全体で76人分集約

長野県原水協と長野市原水協は1月3日10:30から1時間、善光寺門前の大門交差点で、49年目となる恒例の新春署名行動にとりくみました。従来は善光寺境内仁王門前が恒例でしたが、ここ数年はコロナ禍や善光寺の行事の関係で、善光寺入口大門交差点での...
04 被爆者

小雪が降るなか日本政府に核兵器禁止条約への批准を求める岩手県民の会が宣伝行動

日本政府に核兵器禁止条約への批准を求める岩手県民の会は12月22日、小雪が降るなか盛岡市内で宣伝行動にとりくみました。行動には総勢16人が参加し、マイク宣伝、ノーベル平和賞受賞おめでとうの横断幕2種類、折り鶴投票など多彩なとりくみがおこなわ...
04 被爆者

2024日本被団協ノーベル平和賞授賞式(12/10 21:00〜)