日本原水協

原発事故

汚染水海洋放出方針に対する菅総理宛の抗議文を、首相官邸にFAX送信しました

原発をなくす全国連絡会の運営委員団体を務める日本原水協は4月12日、汚染水放出方針に対する抗議文を発表し、首相官邸にFAX送付しました。緊急の抗議・要請文を郵便、FAX等で 菅首相、梶山経済産業大臣に送ってください。送付先は次のとおりです。...
米艦船入港問題

米原子力潜水艦の横須賀港入港に対する抗議文をアメリカ大使館と米海軍横須賀基地に送りました

2021年4月5日午前10時45分、ロサンゼルス級の米原子力潜水艦スプリングフィールドが横須賀に入港したとの情報を得ました。日本原水協は4月8日、以下の内容で抗議文を送りました。<抗議先電話番号>アメリカ大使館政治部  FAX:03-322...
NPT再検討会議

英国の核弾頭の上限目標引き上げ発表に対しボリス・ジョンソン首相に抗議

ジョンソン英政権が3月16日、核弾頭の上限目標を現行の180発から260発に引き上げることを明らかにしたことに対し、原水爆禁止日本協議会は3月20日、抗議文を発表し、在日イギリス大使館にFAXを送りました。在日イギリス大使館FAX:03-5...
04 被爆者

【動画あり】「ヒバクシャ国際署名キャンペーン」2020年IPBショーン・マクブライド平和賞オンライン授賞式

2020年IPBショーン・マクブライド平和賞に選ばれた「ヒバクシャ国際署名キャンペーン」。3月17日(水)日本時間午後5時より、同賞史上初のオンライン授賞式が日英同時通訳付きでおこなわれました。オープニングは、マラヤ・ファブロス作詞、大熊啓...
02 3・1ビキニデー

核保有国・依存国とのたたかいに必携 『国際情報資料51』

2021年1月22日、核兵器禁止条約が発効しました。核兵器は国際法により違法とされ、保有、実験、使用および使用の威嚇を含む、核兵器に関するあらゆる行為が禁止されることになりました。長年、核兵器廃絶を求めてきた被爆者をはじめ、世界の反核平和運...
05 署名

核兵器禁止条約発効日行動まとめ

北海道 青森 秋田茨城 栃木 群馬 東京 埼玉 神奈川山梨 新潟 長野愛知石川 福井京都 大阪 和歌山 兵庫岡山 広島 鳥取徳島 香川大分 熊本 宮崎 鹿児島【日本原水協】アクションアワーTowards a Peaceful New Wor...
04 被爆者

1/22 核兵器禁止条約 発効 関連 行動リスト

各地の計画を紹介します。(変更の可能性あり)【日本原水協】1/22 14:30〜15:30 JR新宿駅西口・小田急百貨店前で核兵器禁止条約発効日行動。内容 禁止条約を記念する歌、共同よびかけ人(木戸季市日本被団協事務局長など)、団体・個人の...
04 被爆者

【動画】核兵器の全面的廃絶のための国際デー関連企画 日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める院内集会

04 被爆者

核兵器の全面的廃絶のための国際デー関連企画・チラシ

200925_核兵器禁止条約に参加する政治をめざす院内集会チラシダウンロード核兵器の全面的廃絶のための国際デーチラシ1ダウンロード核兵器の全面的廃絶のための国際デーチラシ2ダウンロード
04 被爆者

国の「黒い雨」訴訟の控訴に対する抗議要請について

広島地裁は2020年7月29日、原爆投下直後に市内で降った「黒い雨」による健康被害を求める訴訟で、すべての原告84人について、被爆を認め、処分取り消しと被爆手帳の交付を命じる判決を言い渡しました。これに対し、国は本日控訴に踏み切りました。き...
01 原水爆禁止世界大会

7/14(火)8:00-9:30 Zoomウェビナー「原爆投下から75年:神話を解体し、核兵器のない公正な世界を」へご参加ください

ウェビナー「原爆投下から75年:神話を解体し、核兵器のない公正な世界を」2020年7月14日(火)午前8時~9時30分(日本時間)今夏は広島・長崎への米国の原爆投下から75周年です。核兵器のない公正な世界を目指して運動を構築する中で、3人の...
01 原水爆禁止世界大会

「コロナ禍のもとで 考えよう核兵器・地球・私たちの未来」パンフレット(未来パンフ)発行

新型コロナウイルスとのたたかいは、人間の命や安全、被爆者のみなさんが警告してきた核兵器の問題について考える大きな機会となっています。いま世界中で、新型コロナ、格差と貧困、地球環境問題の解決、自由と人権、民主主義を求めて人びとがたたかいに立ち...
12 ワールドリポート

【日本原水協】ロシア・プーチン大統領へ抗議文

写真をクリックするとPDFファイルが開きます抗議先は以下の通りです。在日ロシア連邦大使館〒106-0041東京都港区麻布台2-1-1電話:03-3583-4224 /FAX:03-3505-0593
05 署名

米ピースアクションに広島・長崎原爆被害展示組写真を30組贈呈

日本原水協は全国から寄せられた募金で広島・長崎原爆被害展示組写真を海外に送る運動をしています。4月に全米最大の平和組織であるピースアクションに30組送りたい旨を伝えたところ、やりとりの末、ピースアクション全国本部を代表してニューヨークのサリ...
10 よみもの

共同コミュニケ 核不拡散条約(NPT)50年を記念して(全文)

共同コミュニケ 核不拡散条約(NPT)50年を記念して(全文)ダウンロード共同コミュニケ表紙に記載された17か国の国章共同コミュニケ核不拡散条約(NPT)50年を記念して アルジェリア、オーストリア、ブラジル、チリ、コスタリカ、エクアドル、...