12 ワールドリポート アメリカが核兵器の人道的影響に関する第3回国際会議に参加表明 非人道性から廃絶を求める世論に押される 米国国務省は11月7日、オーストリアのウィーンで12月8、9日に開かれる「核兵器の人道的影響に関する第3回国際会議」に参加すると発表しました。これまでノルウェー、メキシコと2回開かれてきたこの国際会議に核保有国が参加するのは初めてです。米国... 2014.11.10 12 ワールドリポート
04 被爆者 【日本原水協】ネパール・台湾・イラン…外国人がたくさん署名 日本原水協は11月6日、京成上野駅前で6・9行動をおこないました。「核兵器のない平和で公正な世界を」と日本語、英語、中国語で書いた横断幕を掲げながら、10月20日の国連総会第1委員会で「核兵器の非人道性に関する共同声明」が155か国の賛同で... 2014.11.07 04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展6・9行動
原発事故 原発をなくす全国連絡会が「川内原発再稼働を許さない」緊急の訴え 日本原水協も運営委員会団体に入っている原発をなくす全国連絡会は10月28日、「川内原発再稼働を許さない」緊急の訴えを発表しました。以下、紹介します。原発ゼロの社会をめざす全国の仲間の皆さんへ「川内原発再稼働を許さない」緊急の訴え 11月5日... 2014.10.28 原発事故東日本大震災
05 署名 【神奈川】横須賀市と横浜市で「関東甲信越原水協学校in神奈川」開く ▲クリックするとPDFファイルが開きます。 2014.10.20 05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原子力空母母港化反対東日本大震災米艦船入港問題都道府県原水協
05 署名 【日本原水協】国連軍縮週間企画「NPTから被爆70年へ―核兵器のない世界を 草の根交流のつどい」へ是非ご参加を ▲クリックするとPDFファイルが開きます 2014.10.18 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」
04 被爆者 広島・長崎原爆の非人道性の物理学的根源 沢田昭二 広島・長崎原爆の非人道性の物理学的根源沢田昭二名古屋大学名誉教授・物理学・被爆者原水爆禁止日本協議会代表理事核兵器禁止条約の早期交渉開始に向けて核兵器の非人道性に焦点を当て広島と長崎の原爆投下の真相を知る必要があります。この報告において原爆... 2014.10.17 04 被爆者10 よみもの
05 署名 9・26「核兵器全面廃絶国際デー」チラシ完成 ▲表面(クリックするとPDFファイルが開きます)▲裏面(クリックするとPDFファイルが開きます) 2014.09.22 05 署名08 草の根交流09 イベント12 ワールドリポートNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」6・9行動
04 被爆者 9・26「『核兵器全面廃絶国際デー』記念集会 被爆70年へ、被爆者とともに核兵器廃絶を」の詳細が決 9月26日に国会で開催する「『核兵器全面廃絶国際デー』記念集会 被爆70年へ、被爆者とともに核兵器廃絶を」の詳細が決まりました。多くの方の参加をお願いします。▲クリック! 2014.09.17 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」
05 署名 【日本原水協】3言語の署名用紙を使って6・9行動 日本原水協は9月6日正午から、京成上野駅前で6・9行動をおこないました。「非核平和のアジアを」「あなたも署名を」と中国語で書いたパネルや、いわさきちひろの絵で「世界中のこどもみんなに平和としあわせを」と呼びかけるポスター、そして被爆の実相を... 2014.09.06 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 被爆70年、2015年NPTにむけ活用を!『原水爆禁止2014年世界大会の記録』発刊 今年の原水爆禁止世界大会は、2015年の次回NPT(核不拡散条約)再検討会議を来年にひかえ、2010年NPT再検討会議の「核兵器のない世界の平和と安全」を実現するとの合意の実行が問われる重要な局面で開催されました。最大の焦点は、核兵器禁止条... 2014.09.03 01 原水爆禁止世界大会10 よみもの本の紹介
10 よみもの 政府広報のひどい過ち(沢田昭二) さる8月17日、復興庁、内閣官房、外務省と環境省は、全国紙各紙と福島の県紙に「放射線についての正しい知識を」という政府広報の全面広告を掲載しました。福島県から避難されている人たちを対象にした講演からの抜粋です。20ミリシーベルトの被曝基準を... 2014.08.20 10 よみもの原発事故東日本大震災
01 原水爆禁止世界大会 100%今治産コットンマフラー「Wakaba」大好評!新色3種登場 ▲クリックするとPDFファイルが開きます 2014.07.10 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名07 反核ニュース(社会)08 草の根交流
01 原水爆禁止世界大会 【原水爆禁止2014年世界大会−海外代表紹介①】核兵器の被害について学ぼう 原水爆禁止2014年世界大会に参加する海外代表を紹介します。ロシアからはソ連初の原水爆が製造された場所でもあるマヤーク核工場が周辺の川に現在も放射性廃棄物が排出している問題を告発したドキュメンタリー映画「不毛の地」に出演しているミーリャ・カ... 2014.07.04 01 原水爆禁止世界大会
01 原水爆禁止世界大会 【動画あり】憲法9条を抹殺する歴史的暴挙 集団的自衛権行使容認の「閣議決定」に断固抗議し、即時撤回を要求する決議を出し、首相官邸前で緊急行動−日本原水協全国担当常任理事会 原水爆禁止日本協議会(日本原水協)は2014年7月2日、全国担当常任理事会を開き、安倍首相宛の「憲法9条を抹殺する歴史的暴挙 集団的自衛権行使容認の『閣議決定』に断固抗議し、即時撤回を要求する」を決議しました。【抗議】憲法9条を抹殺する歴史... 2014.07.04 01 原水爆禁止世界大会08 草の根交流11 機関の動き・会議
声明・談話 【日本原水協】「憲法9条を破壊する安倍内閣の集団的自衛権容認、戦争態勢づくりをやめさせよう」事務局長談話を首相官邸に送付 安倍晋三首相が5月15日、首相の私的諮問機関である「安保法制懇」の報告を受け、おこなった会見に対して日本原水協は17日、安井正和事務局長の談話を発表し、首相官邸に送付しました。▲クリック(PDF) 2014.05.17 声明・談話