04 被爆者 【長崎】長崎原爆ホーム「恵の丘」を訪問し、被爆者へお見舞金といわさきちひろカレンダーを贈る 長崎県原水協は12月20日、長崎原爆ホーム「恵の丘」を訪問し、被爆者へお見舞金といわさきちひろカレンダー(5本)を贈りました。訪問したのは県原水協の佐藤澄人事務局長、新日本婦人の会県本部の前田保子会長、青年平和団体「P-nats(ピーナッツ... 2012.12.21 04 被爆者08 草の根交流都道府県原水協
04 被爆者 【広島】原爆擁護ホーム訪れ300人分の見舞金を手渡す 50回目のとりくみに感謝の声 ▲「矢野おりづる園」で入所者代表の女性に見舞金を贈呈する吉岡県被団協副理事長広島県原水協は12月20日、原爆養護ホーム「舟入むつみ園」「神田山やすらぎ園」「矢野おりづる園」「倉掛のぞみ園」を訪問し、見舞金を手渡しました(「神田山やすらぎ園」... 2012.12.21 04 被爆者08 草の根交流都道府県原水協
08 草の根交流 愛と平和のちひろカレンダーを陸前高田市の仮設住宅と保育所、飯館村の小・中学生に届けました 日本原水協は「ちひろカレンダーを被災地に贈るキャンペーン」をとりくんでいます。都道府県原水協や民主団体、労働組合の協力で、現在66箱(1650本)のカレンダーを贈ることができ、引き続き募金が集まっています。11月3日には福島県南相馬市(12... 2012.12.20 08 草の根交流原水協の救援活動原発事故東日本大震災
原水協の救援活動 浪江町仮設住宅に愛と平和のちひろカレンダーを届けたみなさんの感想 日本原水協は12月5日、福島県二本松市にある浪江町庁舎を訪問し、馬場町長と懇談するとともに、150世帯の被災者が暮らす仮設住宅を訪ね、自治会の役員の方とともに一軒一軒訪ねて、ちひろカレンダーにお見舞状、「核兵器全面禁止のアピール」署名をそえ... 2012.12.12 原水協の救援活動原発事故東日本大震災
10 よみもの 【インタビュー】瀬戸内寂聴さん、選挙を語る 日本原水協は12月4日、『原水協通信』2013新年号に登場いただくため、瀬戸内寂聴さんのインタビューを都内で行いました。前半は総選挙のことを中心にした内容になりました。寂聴さんのご了解もいただき、その部分を原水協活動交流ニュースとして公表し... 2012.12.07 10 よみもの原発事故
核実験抗議 【福岡】臨界前核実験に抗議のFAX アメリカが12月5日におこなった未臨界核実験に対し、福岡県原水協は7日、抗議文を同国政府に送付しました。▲クリック!Ekranın mərkəzi hissəsində aktual matçlar mütəmadi olaraq yeni... 2012.12.07 核実験抗議都道府県原水協
核実験抗議 【広島】アメリカの臨界前核実験に原水協・被団協連名で抗議のFAX アメリカが12月5日におこなった未臨界核実験に対し、広島県原水協は7日、大森正信筆頭代表理事と同県被団協の金子一士理事長の連名で抗議文を同国政府に送付しました。▲クリック! 2012.12.07 核実験抗議都道府県原水協
08 草の根交流 【神奈川】原子力空母ジョージ・ワシントン横須賀基地に入港 来春まで居座る! ▲クリック! escortannonce.net/escorts/city_fr_lyon/ 2012.12.03 08 草の根交流原子力空母母港化反対原爆展米艦船入港問題都道府県原水協青年
08 草の根交流 【動画】ちひろカレンダーを南相馬市の仮設住宅に届ける Vol.1→クリック!Vol.2→クリック!Vol.3→クリック!Vol.4→クリック! 2012.11.28 08 草の根交流09 イベント原水協の救援活動原発事故東日本大震災
04 被爆者 【岡山】美作原水協6・9行動400回を祝い 次の峰へ/岡山市被爆者会が原爆写真展 ▲クリック! 2012.11.20 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協6・9行動