05 署名 【兵庫】非核「神戸方式」38周年ー記念集会に170人参加 韓国ゲストも昼休みパレードの先頭に 非核「神戸方式」は3月18日、38周年を迎えました。早朝の神戸市役所前の市職員への宣伝行動に始まり、昼休み時間に、市役所横の花時計前の集会、三宮センター街でのパレードも行いました。記念集会の講演に来日した韓国のイ・ジュンキュさんが連帯のあい... 2013.03.30 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」米艦船入港問題都道府県原水協
05 署名 【神奈川】6・9行動で「北朝鮮の核実験は許せない。どこの国の核兵器もなくしてほしい」と署名 ▲クリック! 2013.03.21 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原発事故核実験抗議米艦船入港問題総会都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【広島】アメリカの新型核実験に抗議、座り込み 日米両政府に抗議決議を送付 広島県原水協(大森正信筆頭代表理事)と同被団協(金子一士理事長)は3月14日、平和公園原爆碑前で45人が参加して、アメリカが昨年10月から12月に2回の新型核実験をしていたことに抗議する座り込みをしました。大森筆頭代表理事は、「核抑止力」論... 2013.03.14 04 被爆者08 草の根交流09 イベント核実験抗議都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【大阪】3・1ビキニデー成功うけ意気高く署名宣伝行動 米核施設のあるハンフォードからやってきた青年も署名を快諾 大阪100万署名推進委員会は3月6日夕方、JR天王寺駅前で署名宣伝行動を行ないました。大阪労連はじめ7団体から12人が参加し、署名74筆、カンパ1100円が寄せられ、3・1ビキニデーの成功を受けて意気高くとりくまれました。アメリカの核施設の... 2013.03.14 02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
05 署名 【大分】「3.11 いのちのわ ― さよなら原発おおいた集会」 で原爆写真展 大分県原水協は昨年に続き3月10日に開かれた「3.11 いのちのわ ー さよなら原発おおいた集会」(労組や市民団体で構成する実行委員会が主催)で、医療生協と協力して会場の一角に原爆写真展と署名のコーナーを設けました。原爆写真展には早々から小... 2013.03.12 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協
04 被爆者 【岡山】Peace Piece おかやまが「原爆証言を聞く会」報告会を計画 Peace Piece おかやま(略称PPO)は3月30日、「被爆証言を聞く会」報告会を開催します。PPOでは日本原水協と世界大会の方針を受け、2010年12月から県内の被爆者の被爆体験を聞き、映像と証言を収録してきました。岡山県原水協とし... 2013.03.07 04 被爆者08 草の根交流09 イベント都道府県原水協青年
08 草の根交流 【広島】オスプレイ訓練開始への抗議で平和公園に40人が座り込み 憲法と平和を守る広島共同センターは3月5日正午過ぎから、平和記念公園・記念碑(慰霊碑)前で40人が参加して怒りの座り込みをおこないました。アメリカ軍が3月6日から岩国基地を拠点に、オスプレイの低空飛行訓練を開始すると通告したことに抗議するも... 2013.03.06 08 草の根交流都道府県原水協
04 被爆者 【広島】「また『国防軍』をつくるなどと言っている安倍さんは怖いですね」と言って20代の女性が署名 広島県原水協は2月17日、原爆ドーム前の元安橋で「核兵器全面禁止のアピール」署名行動を行ないました。ネパール、オーストラリア、韓国からの旅行者のグループが快く署名に応じました。韓国人被爆者のパネルに見入っていた20代の女性に、朝鮮半島から無... 2013.02.19 04 被爆者05 署名08 草の根交流原爆展原爆症認定集団訴訟都道府県原水協青年
05 署名 【愛知】県原水協と名東原水協で6・9行動 “サインプリーズ”に“オッケー♪” 毎月おこなっている名東原水協の6・9行動に、愛知県原水協も合流して2月2日、地下鉄藤が丘駅前で、署名宣伝行動をおこないました。買い物脚や仕事帰りで賑わう商店街で名東区の新婦人や原水協メンバー5人と愛知県原水協から2人の計7人、女性ばかりの訴... 2013.02.04 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【石川】大雪の中「北陸原水協学校in石川」に85人参加 「北陸原水協学校in石川」が1月26日、金沢市の石川県教育会館で開催され、北陸3県(石川、福井、富山)から85人が参加し核兵器廃絶を求める運動について意見交流をしました。大森定嗣石川県原水協代表理事の開会挨拶の後、「平和行進」と「署名活動」... 2013.02.01 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【神奈川】21人で元気に横須賀25日行動 ▲クリック! 2013.02.01 02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原子力空母母港化反対米艦船入港問題都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【大阪】非核と9条輝く日本を―関西原水協学校開く 日本原水協近畿ブロック主催の2013年関西原水協学校が1月26日~27日に東大阪市の「ホテルセイリュウ」で開かれ、近畿6府県から83人が参加。3・1ビキニデーのとりくみをはじめ「核兵器全面禁止のアピール」署名の推進について学習と交流を深めま... 2013.01.30 02 3・1ビキニデー04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆症認定集団訴訟都道府県原水協
原子力空母母港化反対 【神奈川】続発する米兵犯罪に対して横須賀行動の中で米海軍横須賀基地に抗議文を手渡す 神奈川県原水協は1月25日、続発する米兵犯罪に対して県新婦人、県平和委員会、横須賀母港化阻止連の4団体がそれぞれ「抗議文」を米軍横須賀基地に手交しました。▲神奈川県原水協の抗議文(クリックすると大きくなります) ▲横須賀行動で配ったチラシ(... 2013.01.25 原子力空母母港化反対米艦船入港問題米軍再編都道府県原水協
02 3・1ビキニデー パンフレット学習を力に3・1ビキニデーに参加しよう 核兵器のない世界へ、歴史のページを開く新たな運動の出発点となる「2013年3・1ビキニデー」が2月27日から3月1日まで、静岡県焼津市を中心に開かれます。1954年3月1日、米国がマーシャル諸島ビキニ環礁で強行した水爆実験によって、焼津港を... 2013.01.21 02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原発事故都道府県原水協
08 草の根交流 【愛知】核兵器も戦争もない世界をめざす反核・平和新春のつどい開催 改憲論の特徴と問題点そして憲法守るのはだれ? 愛知県原水協は1月13日午後1時から4時半まで、【2013年 核兵器も戦争もない世界をめざす反核・平和新春のつどい】を開きました。安保破棄諸要求貫徹実行委員会・非核の政府をめざす会・愛知県平和委員会と共催。文化企画として、保健師の塩川智代さ... 2013.01.16 08 草の根交流都道府県原水協青年