01 原水爆禁止世界大会 【動画あり】「核兵器全面禁止のアピール」2015年NPT再検討会議への署名提出に向けた院内集会 主催者報告 4月15日に衆議院第1議員会館で開催した「核兵器全面禁止のアピール」2015年NPT再検討会議への署名提出に向けた院内集会で高草木博日本原水協代表理事がおこなった主催者報告は次の通りです。「核兵器全面禁止のアピール」2015年NPT再検討会... 2015.04.16 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」東日本大震災都道府県原水協6・9行動
- 【日本原水協】安倍晋三首相と中谷元防衛大臣宛ての「名護市辺野古への新基地建設につながるいっさいの工事の停止と普天間基地の無条件閉鎖、撤去を要求する」声明送る 沖縄・辺野古への新基地建設をめぐって、日本政府の暴挙が止まりません。日本原水協の安井正和事務局長は3月31日、沖縄県原水協の佐事安夫事務局長と連名で、抗議文を安倍首相と中谷防衛大臣に送りました。みなさんからも抗議をお寄せ下さい。よろしくお願... 2015.03.31 -米軍再編
01 原水爆禁止世界大会 【日本原水協】被爆70年企画「はだしのゲン」とのコラボTシャツに新色登場!8色展開でサイズもWM(S)からXLまで4サイズ 被爆70年、日本原水協創立60年を記念して作製した「はだしのゲン」とのコラボTシャツに「えんじ色」「オレンジ」「薄紫色」「黄色」が加わります。NPT(核不拡散条約)再検討会議・ニューヨーク行動のユニフォームにするもよし、歴史的な原水爆禁止2... 2015.03.26 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進
01 原水爆禁止世界大会 『【ビキニ水爆被災61年】2015年3・1ビキニデー集会の記録』のご案内 今年のビキニデー集会は、被爆70年を核兵器のない世界への転換点にするために最初の全国的集会として開かれました。記録集には、核保有9か国を国際司法裁判所に提訴しているマーシャル諸島共和国から、ロンゲラップ島民の代表として参加したピーター・アン... 2015.03.19 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流09 イベント10 よみものNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
01 原水爆禁止世界大会 2015年原水爆禁止国民平和大行進・全国通し行進者決定!プロフィール・決意紹介 ▲クリックするとPDFファイルが開きます▲クリックするとPDFファイルが開きます 2015全国通し行進者 ←クリック 2015.03.19 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進
05 署名 日本政府がオーストリアの働きかけを拒否!? 世論で包囲しよう! 日本政府に核兵器全面禁止の決断と行動を求め 3月議会に自治体意見書要請を 報道によれば、オーストリア政府が4月のNPT再検討会議に向けて、核兵器禁止、廃絶の効果的措置を求めた文書(「オーストリアの誓い」)への賛同を全国連加盟国に求めたことに対して、日本政府は見送る方針を固めました。背景には、米国政府が「核の傘」へ... 2015.03.18 05 署名10 よみもの12 ワールドリポートNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」本の紹介
03 平和行進 2015年原水爆禁止国民平和大行進のグッズ完成! ▲左から、宣伝ステッカー、ピースうちわ(150円/本)、いっしょに歩こう平和行進のぼり(2000円/本)、行進ペナントお問い合わせは原水爆禁止国民平和大行進実行委員会事務局(03‐5842−6031)へ 2015.03.11 03 平和行進
04 被爆者 【日本原水協】NPT・ニューヨーク署名提出へ 426万4616人分の署名送り出し集会開く 日本原水協は3月10日、平和と労働センター・全労連会館で「核兵器全面禁止のアピール」署名の送り出し集会を開催しました。これは、4月27日からニューヨークの国連本部で開催される第9回核不拡散条約(NPT)再検討会議に提出する署名の第1次分です... 2015.03.10 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
02 3・1ビキニデー 2015年NPT・被爆70年を核兵器のない世界への転換点に! 日本原水協国際交流会議に参加しよう ▲クリックするとPDFファイルが開きます。 2015.02.25 02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
12 ワールドリポート ニューヨークで待っています! SEIU1199支部が日本原水協代表団へ全面協力 ▲ゲン×日本原水協コラボTシャツを掲げるアイリスさん(左)とネルソンさん(右)全国労働組合総連合(全労連)の布施恵輔国際局長は2月2日、ニューヨーク・マンハッタンにある国際サービス従業員労組(SEIU)1199支部を訪問し、NPT代表団への... 2015.02.09 12 ワールドリポートNPT再検討会議
01 原水爆禁止世界大会 【日本原水協】第87回全国理事会でアピール「被爆70年、NPTニューヨーク行動の成功へ 草の根の署名を圧倒的につよめましょう!」を採択 日本原水協は2月7、8両日、都内で第87回全国理事会を開き、アピール「被爆70年、NPTニューヨーク行動の成功へ 草の根の署名を圧倒的につよめましょう!」を採択しました。全文を紹介します。日本原水協第87回全国理事会アピール被爆70年、NP... 2015.02.09 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
ちひろカレンダー 【いわさきちひろカレンダー被災地募金キャンペーン】80人以上から募金79,852円!「訴えれば応えてくれます」ー山口逸郎さん 2015.01.24 ちひろカレンダーグッズ原水協の救援活動東日本大震災
04 被爆者 【日本原水協】被爆者を先頭に浅草雷門前で新春6・9行動 日本原水協は1月6日、浅草雷門前で新春6・9行動をおこないました。「東京都原爆被害者団体協議会(東友会)」の青いタスキをかけた被爆者のみなさんとともに「2015年 被爆70年、被爆者とともに、核兵器廃絶を!」の横断幕を掲げ、マンガ『はだしの... 2015.01.06 04 被爆者05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」
12 ワールドリポート 【日本原水協】米著名文化人、学者等が沖縄県辺野古への米軍新基地建設に反対する県民のたたかいへの連帯、激励のメッセージ(第2次分) ▲会見する左から矢ヶ崎氏、高草木氏、佐事氏原水爆禁止日本協議会の高草木博代表理事は11月13日、沖縄県庁で記者会見を開き、日本原水協有志の呼びかけに応えて米著名文化人、学者等が沖縄県名護市辺野古への米軍新基地建設に反対する県民のたたかいへの... 2014.11.17 12 ワールドリポート
- 【日本原水協】米著名文化人からの辺野古への新基地建設に反対するたたかいへの激励文・追加最終 ブルース・ケント イギリス、戦争廃止運動副会長、パックス・クリスチ副会長、核軍縮運動副会長現在の選挙で扇長雄志さんと沖縄県民がすべてにわたって成功して欲しいと願っています。あまりに軍事化されたこの世界では、軍事基地は多いほどいいのではなく、... 2014.11.13 -12 ワールドリポート