6・9行動

05 署名

【群馬】「前橋まつり」に合わせ6・9行動―前橋原水協

群馬・前橋原水協は9日、前橋駅前で6・9行動を行い、10人が参加。1時間で150人分の署名が集まりました。「前橋まつり」のため、いつもより人出が多く、「あなたも署名しなさい」とお母さんに促され署名をした小学生もいました。(福井洋之)
05 署名

【奈良】「おかげまつり」に合わせ9の日平和共同行動! 原発なくせ・核兵器なくせ署名に129筆ー大和高田原水協

大和高田原水協は10月9日、「おかげまつり」で賑わう近鉄高田市駅前で9の日の平和共同行動を行い、土庫病院、新婦人、平和委員会などから8人が参加しました。核兵器廃絶の声を国連へ届けよう。福島のこどもたちを放射能汚染から守ろう、日本の子どもたち...
05 署名

【岡山】県原水協ニュースNo.186

▲クリック!
05 署名

【北海道】南相馬市の修学旅行生が署名

北海道原水協は10月6日、札幌市内大通公園で6・9行動を行いました。弁護士の齋藤耕さん、非核の会常任世話人の小野内勝義さん、北海道原水協の嶋田千津子さんがマイクで訴えました。南相馬市から修学旅行で来ていた高校3年生が、益川俊英さんや元ちとせ...
05 署名

【広島】複数箇所で6・9行動

広島県原水協は市内中区の金座街で6・9行動を行い、16人が参加。30分の行動で84人から署名が寄せられました。佐伯区原水協も昼の1時間、JR五日市駅前で行動し、5人が参加して60人から寄せられました。このほかに、安佐北区、尾道、呉の各原水協...
05 署名

【日本原水協】上野6・9行動で福島の子どもたちがたくさん署名

日本原水協は10月6日、東京・上野公園で6・9行動を行いました。3日からニューヨークの国連本部で核軍縮問題を議論する審議が第66回国連総会第1委員会で始まったことに合わせ、最大の焦点である核兵器禁止条約の交渉開始にすみやかにふみだすことを求...
6・9チラシ

2011年10月6・9チラシ

▲クリック!
05 署名

【北海道】網走原水協から96回の行動の成果、現物署名2531名分届く

No.1からNo.4の4つの角封筒に署名が入っています(上写真)。署名は2月22日から始まっています、初日はフレップ例会で15名。潮見3丁目をスタートして、地域をこつこつ訪問した様子、6・9行動、平和行進などが克明に記録してあります。253...
05 署名

【北海道】福島からの修学旅行生も署名

「あなたの署名を国連にお届けします」と北海道原水協は9月9日、札幌市内で6・9行動を行いました。北海道国民大運動実行委員会と共催で、核兵器全面禁止のアピール署名と、原発ゼロの署名の協力を呼びかけました。福島県からきた修学旅行の高校生は、帰っ...
04 被爆者

【岡山】県原水協ニュースNo.181

▲クリック!
01 原水爆禁止世界大会

【日本原水協】国連に署名を届けようと6・9行動

日本原水協は東京原水協とともに9月6日、東京・上野公園で6・9行動を行い「核兵器全面禁止のアピール」署名を集めました。10月2日からの国連要請代表団に参加する東京の学生の新屋朝貴さんは、10月3日から開かれる国連総会に届けるために署名への協...
01 原水爆禁止世界大会

【広島】世界大会後初めての6・9行動

広島県原水協は9月6日正午過ぎから、広島市中区の金座街入口で世界大会後初めての6・9行動を行いました。県原水協の高橋信雄、湯川寛子両代表理事らがハンドマイクで、核兵器全面禁止、核被害の根絶、原発依存からの脱却や、10月の国連第1委員会へ、広...
6・9チラシ

2011年9月6・9チラシ

▲クリック!
05 署名

【青森】八戸原水爆禁止の会がヒロシマの日行動

八戸原水爆禁止の会は8月6日、八戸市中心街でヒロシマの日行動を行いました。「被爆66年の夏 再び被爆者をつくらない決意を新たに核兵器全面禁止アピール署名をひろげよう」と訴えるチラシを配布して署名を呼びかけ、76人の方の協力がありました。バス...
6・9チラシ

2011年8月6・9チラシ

▲クリック!