04 被爆者 【広島】平和文化センター・小溝理事長も参加して「ヒバクシャ国際署名」 広島の2つの被団協をはじめ、広島市被爆協(会長・広島市長)、朝鮮人被爆者協議会など6つの被爆者団体で構成する広島県被爆者団体連絡会議(吉岡幸雄事務局長)は3月21日昼、平和公園入口の元安橋で「ヒバクシャ国際署名」行動をおこないました。この行... 2017.03.21 04 被爆者05 署名被爆者は核兵器廃絶を心から求めます
04 被爆者 「ヒバクシャ国際署名」著名人顔ポスター完成! ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名(「ヒバクシャ国際署名」)連絡会が著名人の顔写真入りポスターを作成しました。ポスターには、瀬戸内寂聴さん(僧侶、作家)、田上富久さん(長崎市長)、高畑勲さん(アニメーション映画監督)、谷口... 2017.03.14 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世6・9行動
04 被爆者 青森県のヒバクシャからの訴え!「私の使命は、原爆で亡くなった14万人の人々のために核廃絶を実現させること」 「私の使命は、原爆で亡くなった14万人の人々のために核廃絶を実現させること」青森県原爆被害者の会会長の田中正司さんは、次のように話されています。世界が核兵器廃絶へ向かう流れの中、核兵器禁止条約の交渉開始を求める国連総会の決議に日本政府が反対... 2017.02.21 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【東京】八王子原水協が「ヒバクシャ国際署名」を持って40団体超に要請 800枚の署名用紙を預かってもらう 八王子原水協は2月まで、被爆者団体や原水協と関係のない団体に「ヒバクシャ国際署名」の要請をおこない、合計で800枚の署名用紙を預かってもらいました。これから八王子の被爆者団体の869会の役員の方と相談する機会をもち署名運動の相談をおこないま... 2017.02.14 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます6・9行動
04 被爆者 【全教】本部役職員が四ツ谷駅頭で6・9行動 日本が核兵器禁止条約の交渉開始を求める決議に反対したことを聞いた若者たちが驚く場面も 全教は2月6日、本部の役職員で四ツ谷駅前街頭宣伝をおこない、「ヒバクシャ国際署名」を訴えました。これは1945年8月6日、9日の原爆投下を忘れないと毎月おこなわれている「6・9行動」に合わせておこなわれたものです。ランチタイムで行き来する人... 2017.02.07 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます
04 被爆者 【広島】県原水協と同被団協が定例の「6・9行動」 毎週土曜日に元安橋での署名行動はじめ県内各地で署名を強化 広島県原水協と同被団協は2月6日、定例の「6・9行動」をおこないました。雨が上がり、冷たい風が吹く天候になりましたが、19人が参加し、59人分が寄せられました。原水協の高橋代表理事と被団協の大越事務局長がマイクを握り、いよいよ3月に核兵器禁... 2017.02.06 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
02 3・1ビキニデー 【埼玉】3月22日に「ヒバクシャ国際署名」埼玉連絡会の結成へ 2017.02.03 02 3・1ビキニデー04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流12 ワールドリポート被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 原水爆禁止2016年世界大会への米NGO・中東大学プロジェクト「夾竹桃イニシアチブ」参加者らがモロッコのカサブランカで講師養成ワークショップを開催し教師50人超が出席 原水爆禁止2016年世界大会・開会総会(8月4日・広島)で「夾竹桃イニシアチブ」についてスピーチしたアメリカのNGO・中東大学プロジェクト(中東地域の先生たちと一緒に、革新的な教育の方法や、異文化交流を進めるプロジェクト)のレイ・マツミヤ事... 2017.01.18 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者08 草の根交流12 ワールドリポート青年
04 被爆者 【青森】「ヒバクシャ国際署名」をすすめる青森県連絡会 事務局会議で2017年の年間計画を討議 1月16日、コープあおもり会議室で、第2回「ヒバクシャ国際署名」をすすめる青森県連絡会事務局会議が開かれました。原爆被害者の会から田中正司会長、辻村事務局員、県生協連の鎌田敦子事務局長、原水禁の泉事務局長、原水協の猪股事務局長が集まり、原爆... 2017.01.17 04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 2017年 核兵器禁止条約実現の歴史的チャンス!元旦・新年から全国で行動 広島、長崎の原爆投下から71年。第71回国連総会は、2017年に核兵器を禁止し、廃絶する条約の交渉会議を開催することを多数の加盟国の賛成で採択しました。会議は、3月27日―31日および6月15日―7月7日の2回に分けてニューヨークでおこなわ... 2017.01.16 04 被爆者05 署名08 草の根交流ノーモア・ヒバクシャ訴訟被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【北海道】新春6・9行動が札幌の表玄関JR札幌駅の南口と北口をジャック 1月6日爽やかな青空の下12時15分から、北海道原水協はJR札幌駅の南口広場で、新婦人北海道本部は北口広場で新春行動をおこないました。南口では札幌被爆者の会会長の廣田凱則さんがマイクで訴えました。北海道民青委員長の伊藤ナシカさんや原水協代表... 2017.01.13 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【神奈川】核兵器禁止条約へ ダッシュ!!「ヒバクシャ国際署名」を大きく広げよう 2017.01.10 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流ちひろカレンダーグッズ原爆展国連軍縮週間核兵器廃絶国際デー総会被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【長崎】平和公園で今年初めての「ヒバクシャ国際署名」行動 「迷いなく核兵器廃絶だと思います」と駆け寄り署名 長崎県原水協は1月2日、平和公園で今年初めての「ヒバクシャ国際署名」行動をおこないした。各団体から26人が集まって観光客や公園を訪れた人たちに署名を呼びかけ、みなさん次々と応じていました。駆け寄って署名をした男性は「迷いなく核兵器廃絶だと思... 2017.01.07 04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協
04 被爆者 【熊本】新春6・9行動に被爆者3人参加 理事長が着物姿で「ヒバクシャ国際署名」を訴える 熊本県原水協は1月6日、熊本市下通商店街のパルコ前で新春6・9行動をおこないました。新婦人・年金者組合・建交労・共産党・熊医労・民医連など被爆者3人を含む7団体23人が参加し、畠田理事長が「今年3月から核兵器禁止条約の交渉をおこなう会議が開... 2017.01.06 04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動