01 原水爆禁止世界大会 東日本大震災・東京電力福島第1原発事故5周年にあたりアメリカの友人からお見舞い状届く 東日本大震災・東京電力福島第1原発事故5周年にあたって、リタ・ラサールさん(米国、平和な明日のための9・11遺族の会、2001年9・11テロで、弟を失った女性、2002年世界大会に出席)とジョゼフ・ガーソンさん(アメリカフレンズ奉仕委員会ニ... 2016.03.11 01 原水爆禁止世界大会12 ワールドリポート東日本大震災
01 原水爆禁止世界大会 【北海道】もう世界大会のとりくみが・・/北海道被爆者協会の越智晴子会長をしのぶつどい 2016.03.08 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー04 被爆者05 署名08 草の根交流都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【茨城】「トランプ」も「アベ」もNO! 2016年3・1ビキニデー日本原水協全国集会参加者の感想 2016.03.06 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【日本原水協活動交流ニュース】3・1ビキニデー集会まで2週間 代表派遣に全力を!【愛知】青年学生ツアー事前の学習力に大奮闘!【長野】30人目標達成めざし奮闘中!高教組は各支部1人の目標で10人確認 Aide juridique gratuite, éric dupont moretti avocat droit de la famille Paris avocats.link 2016.02.15 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年
01 原水爆禁止世界大会 【原水爆禁止世界大会】第77回総会で「よびかけ」と「成功めざす運動」を採択 原水爆禁止世界大会実行委員会は2月10日、第77回総会を開き、今年の世界大会に向けた「よびかけ」と「成功めざす運動」を採択しました。原水爆禁止2016年世界大会の日程と持ち方はこちら。 2016.02.10 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント12 ワールドリポート原子力空母母港化反対原水協の救援活動原爆展原発事故東日本大震災米艦船入港問題被爆2世・3世都道府県原水協青年6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 日本原水協第88回全国理事会で【特別決議】「2016年3・1ビキニデー集会を成功させよう」を決定 【特別決議】2016年3・1ビキニデー集会を成功させよう 2016年2月7日 日本原水協第88回全国理事会2016年の原水爆禁止運動の全国的な出発点、3・1ビキニデー集会が2月28日から3月1日まで、静岡と焼津の二つの都市で開かれます。 ... 2016.02.07 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流12 ワールドリポートNPT再検討会議原水協の救援活動原発事故東日本大震災被爆2世・3世都道府県原水協青年
01 原水爆禁止世界大会 【3・1ビキニデー】原水爆禁止世界大会めざす運動の出発点 ビキニデーにすべての市区町村から代表を!栃木県北原水協5人派遣を決定! 2016.02.04 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流12 ワールドリポートNPT再検討会議ちひろカレンダーグッズ原爆展青年6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【平和行進】2/10(水)18:30〜@平和と労働センター2Fホール「一歩でも二歩でも」完成披露試写会にご参加ください 2016.02.04 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流12 ワールドリポート2015国際青年リレー行進NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展被爆2世・3世都道府県原水協青年
01 原水爆禁止世界大会 【兵庫】3/18(金)18:30〜@神戸市勤労会館308号室 非核「神戸方式」決議41周年記念のつどいにご参加ください 2016.01.30 01 原水爆禁止世界大会06 全国各地のとりくみ08 草の根交流09 イベント米艦船入港問題都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 伝えられる2016年1月6日の北朝鮮の核実験についての見解 安斎育郎(安斎科学・平和事務所/所長) 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が1月6日に発表した「水爆」実験に対して原水爆禁止世界大会実行委員会議長団の安斎育郎さん(安斎科学・平和事務所/所長)が見解を発表しました。 2016.01.08 01 原水爆禁止世界大会08 草の根交流核実験抗議
01 原水爆禁止世界大会 【辺野古米軍新基地建設反対運動へアメリカの草の根から連帯の動き】アメリカフレンズ奉仕委員会のジョゼフ・ガーソンさんがマサチューセッツ州ケンブリッジ市議会で証言 沖縄・辺野古への新基地建設について、アメリカの草の根から連帯の動きが強まっています。 辺野古移設 米国からも反対 地方議会で決議広がる兆し(東京新聞12月28日朝刊)マサチューセッツ州ケンブリッジ市では、原水爆禁止世界大会などでおなじみのジ... 2015.12.29 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー08 草の根交流12 ワールドリポート
01 原水爆禁止世界大会 【神奈川】県原水協通信100号達成!2016年を新しい前進の年に 2015.12.25 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」ちひろカレンダーグッズ原子力空母母港化反対原水協の救援活動原爆展原発事故東日本大震災米艦船入港問題都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【広島】県原水協筆頭代表理事と県被団協理事長らが全国から寄せられた募金で原爆被爆者に年末見舞金を届けました! 広島県原水協の大森正信筆頭代表理事と広島県被団協の佐久間邦彦理事長ら4人は12月17日午後、原爆被爆者養護ホーム「舟入むつみ園」と「矢野おりづる園」を訪問し、全国から寄せられた被爆者への「見舞金」あわせて300人分を届けました。「舟入むつみ... 2015.12.17 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者06 全国各地のとりくみ08 草の根交流都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【栃木】ちひろカレンダーが売れて、売れて 事務局6人が大健闘! 昨年を60本上回る310本に挑戦! ▲クリックするとPDFファイルが開きます。 2015.12.05 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者08 草の根交流ちひろカレンダーグッズ都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【日本原水協】被爆者援護・連帯募金の主旨や活用方法などを説明するためチラシを作成 被爆者の高齢化はすすみ、平均年齢が80歳を超え、被爆者健康手帳所持者は18万人余まで減少し、長い間被爆者運動を担ってきた役員が次つぎと他界又は病に倒れている状況となっています。こうしたなかで、日本原水協の役割がますます重要になっています。日... 2015.11.17 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者07 反核ニュース(社会)08 草の根交流ノーモア・ヒバクシャ訴訟原爆症認定集団訴訟6・9行動