抗議文


アメリカ合衆国大統領

ジョー・バイデン殿


2024年5月18日

原水爆禁止日本協議会


貴国政府が2024年5月14日におこなった臨界前核実験に対し、被爆国の運動として強く抗議する。

核エネルギー省安全保障局(NNSA)は、今回の実験が核弾頭の安全性や有効性、性能改善に向けたデータ収集に目的があるとしている。これは、バイデン政権が策定した2023年核態勢見直し(NPR)による設計寿命を超えた核兵器の更新、近代化をはかる「交代プログラム」と一体のものである。


貴国政府は、他国の核兵器の開発・取得・保有に反対する一方で、自国の核は「安全の保証」であり、「侵略を抑止」し、戦争を「防止」すると繰り返している。しかし核兵器は、ウクライナの戦争にもみられるように、侵略や戦争を「防止」しないばかりか逆に危険をエスカレートさせ、一度使われれば人類滅亡にさえ通じるものである。


現在、圧倒的多数の国ぐにが「核兵器のない世界」による安全保障を求めて核兵器禁止条約を支持し、条約に参加している。2021年1月に発効した核兵器禁止条約は、核兵器の開発、実験、保有、使用と威嚇を含めて、核兵器のあらゆる活動を禁止している。


どんな形であれ、今後一切の核実験をおこなわないこと、核近代化計画の中止を強く要求する。同時に、貴国がこれまで誓約してきた「核兵器のない世界」の実現にむけて、核不拡散条約(NPT)再検討会議での合意事項の履行や、核兵器禁止条約への参加など、誠実に行動することを要求する。


以上



抗議文


アメリカ合衆国連邦議会
共和党上院議員 リンゼー・グラハム殿


2024年5月17日

原水爆禁止日本協議会


あなたは、2024年5月8日、米上院歳出委員会国防省委員会で、1945年の広島、長崎への原爆投下について、これが「戦争終結につながった」との考えを示し、「イスラエルは負けるわけにいかない。これは、広島と長崎の究極版だ」とのべ、アメリカによるイスラエル軍の行動の支援を促した。


 

いま、世界の世論と圧倒的多数の政府は、パレスチナ自治区ガザ地区住民に対するイスラエル軍の無差別の殺りくと破壊に抗議し、即時の停戦、即時の人道支援、人質の解放、イスラエル軍の撤退、国連の決議に基づく紛争問題の平和解決を求めている。一般市民にたいするテロ攻撃はもちろんいかなる理由であれ、容認されるものではない。だが、武力攻撃の継続とそれに対する米国の軍事支援は、問題解決を遠ざけ、罪もない市民の犠牲を拡大するたけである。まして、核兵器の使用を促したことは、広島、長崎をガザで再現させてもかまわないという、究極の暴論であり、人類の生存に対する挑戦にほかならない。

我々は、あなたがそのことを真摯に受け止め、核兵器の使用の正当化にまでいたった5月8日の発言をただちに撤回するよう強く要求する。

以上

日本原水協の最新ニュース

原水協通信on the web logo

【山梨】「原爆の絵」展 (2018年12月10日〜14日)ニュースNo.2


2018年12月12日

「被爆者援護・連帯募金旬間」に呼応した、「原爆の絵」展 12月11日
           (2018年12月10日〜14日)ニュース No.2
             主催 山梨県原水協 後援 山梨県原水爆被爆者の会
 
 甲府盆地が底冷えする寒さの中での「原爆の絵」展となりました。当番を担当した皆さんは、ホッカイロで体を温めながら、来場者と対話し、「ヒバクシャ国際署名」や被爆者援護・連帯募金を訴えました。寒い中でも、絵を食い入るように見るシニアの方が何人もおられました。
 
2日目、 来場した方は、午前35人、午後57人、夕方26人 合計118人
     援護・連帯募金は、   2,875円
     ヒバクシャ国際署名は  17人分 でした。

*年配の男性 「孫にこの絵を見せたい」
 「この原爆の絵展は、いつまで開いていますか」と問いかけてきました。なぜかと聞いたら「孫にこの高校生が描いた絵を是非見るように伝えたい」とのこと。若い世代に被爆の実相を伝える大事さを実感されたようでした。「ヒバクシャ国際署名」に応じていただきました。

*熟年の女性、「安倍首相にもの申す」
 「被爆国日本の政府は、なぜ、核兵器禁止条約に賛成しないのか、安倍さんはおかしい。すぐにでも署名、批准すべきです」

*「あの夏の絵」山梨公演で呼びかけ人になっていただいた大学教授
 「あの夏の絵の公演は良かったですよね」と声をかけてくださり、募金と署名に協力してくださいました。(高校生が描いた絵の物語「あの夏の絵」を青年劇場が10月に公演)

*「写真を撮っていいですか」と何枚も撮っておられた方もいました。

* 当番にあたった担当者が、「原爆の絵の解説資料」を読んで感動
 会場には、広島市立基町高校の生徒が描いた126枚の全ての絵を記録した資料が置いてあります。悩みつつ証言した被爆者の言葉、自らは知らないことを被爆者の証言を頼りに描いた高校生のコメント、その共同作業が紹介されています。「高校生のナマの言葉に感動した。これをたくさんの人に伝えたい」とは、担当した方の実感です。

* 今日の担当者の感想一言
 「原爆の絵」を見る方は、どなたも、二度とこんな悲惨なことを引き起こした戦争は絶対にいけない。この想いといまの安倍政治がおかしな方向に行っていることを重ね合わせて考えている。それが共通していると思う。



1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 218
原水協通信 on the Web へ

原水協通信on the web logo


日本原水協の

youtube_logo

YouTubeのチャンネル登録は こちら

youtube_logo

今月の平和のうた

提供:日本のうたごえ全国協議会

うたごえイメージ

日本原水協のおしらせ

更新情報

更新日時内容
2024/03/264月の6・9チラシを更新しました。 サーバ上問題があり、更新情報について3月以前のデータが表示されていません。
2023/11/3012月の6・9チラシを更新。第2回締約国会議日本原水協代表団の様子もごらんください。
2023/10/3011月の6・9チラシを更新しました。
2023/09/029月の6・9チラシを更新しています。また、世界大会の成功を受けて全体を更新する予定です。 (画像や表示が乱れる場合があります。その場合はしばらくたってからページをリロードしてください)
2023/07/067月のチラシのリンクが異なっておりました。大変ご迷惑をおかけしました。

署名にご協力を

ダウンロードは
こちら

署名