080603志谷泰雄日誌

6月3日(水)雨 29日目「知立市~刈谷市」

 

知立市役所公民館で出発集会には80人が参加。各団体の挨拶を受けました。ペナントは知立市では8本取り付けられました。


雨が降り続く中行進に入り、休憩も立って雨の公園で、昼は地元の方の豪華な手作り弁当で野菜やそばの海苔巻きなど雨の滴と一緒の美味しい昼食をいただきました。


午後は80人で行進し、願行寺を訪れました。この寺には1975年旧米海軍依佐美送信所で感電死した小学2年生の「受難の像」が祀られています。


雨も上がり、基地跡地まで行進、広大な敷地に8本の鉄塔(1本250メートル)も昨年3月に撤去され整備されています。


行進団と別れ刈谷市役所へ訪問懇談し、行進団と合流して刈谷市役所で終結集会。

2009年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30