0625米山幸子日誌

6月25日(水) 晴れ 23785歩


<今日もたっぷり歩けて幸せ!>


朝7時 宇治市内の渋滞を避けるために、珍しく早い出発となる。

 

宇治市役所で別コースを歩く志谷さんが下車、府内行進者の久松さんと私は事務局長小杉さんの運転で久御山町へ向かう。宇治市役所前庭には「平和の鐘」と沖縄・広島・長崎の戦禍をくぐった石が、各市長さんの言葉と共に展示されていたので、カメラで写したがあまり良く写っていなかったのは、目覚めきれていないせいか、カメラのせいか。


080625.jpg


久御山(くみやま)町は、宇治市から更に大阪よりに西に入ったところにある町、自衛隊大久保基地が近くにあった。


9時から久御山町表敬訪問、その後、京都銀行の狭い支店前で12人ほどのスタート集会。昨夜いただいた立派なシナリオとスケジュールを見て緊張していた私はほっとする。


相変わらず道が狭く車が多いので、一列縦並びがやっと。出発間もなくから歩道を歩くことになった。大久保基地の前では小幅歩きをしながら自衛隊はイラクから戻れ!などと唱和した。


11時過ぎに宇治市から行進してきた本隊と合流し城陽市役所を目指して歩く。昨日もそうだったが、昼に自治体庁舎に着きすぐに要請行動にいく。すると昼食時間は勢い少なくなる。10分程食事をして、もう始まっている午後の出発集会へ出て行進!とかなりハードなスケジュール。府内行進者の南部さんは72才で私たちと同じスケジュールをこなしてみえるので、言ってはいられないのだが・・。


午後3時頃の休憩地点で、高橋麗奈さんという若い娘さんが「私、数年前に全国行進をやりましたよ!頑張ってください」と握手して激励された。勇気百倍!ガンバラネバ・・・

2009年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30