0804米山幸子日誌

第91日 18170歩


府中町原爆慰霊碑に花束を捧げる


早めにスタート地点の府中町原爆慰霊碑に集合。何より先に、昨夜K夫妻からプレゼントされた花束を慰霊碑に捧げる。大勢の方達の励ましで広島への行進が完結するのだから、花束は私個人ではなく、この地に眠ってみえる方へ捧げることが、1番よい生かし方だと考えて。 


200808040839_t.jpg


200808032250_t.jpg

 

荷物の点検、平和公園到着後の荷物の移動と、今やっておくことを処理してたら、瞬く間に最後の出発式。これが最後と思うが全く実感がわかず。


駅前に着き休んでいたら、K夫妻が約束通り、平和行進に参加!先頭で!私と一緒に!は叶わなかったが、何よりの励ましにありがたく頭を下げる。広島に入ったら「暑い!」の言葉を控えようと決めていたが、つい口をついて出そうになる。用心!用心!月曜日だが、街中は人が溢れている広島。


「平和行進です!」の呼びかけに何時もどおりの反応で力がこもる。間もなく今日の終着点に到着。最後に行進団を代表して、広島東区長さんからのペナントを頂戴して、全国平和大行進が終わった。宣伝カーの上から到着の挨拶。淡々とした挨拶に自分でも驚くが、「愉しかった平和行進」が90日間出来た事へのお礼を述べて、宣伝カーから降りた。予定より早い平和大行進の終了。


平和行進のフィナーレは一万歩ピースウォーク


つづいて、50周年記念10,000歩を3,000人で!のピースウォークが世界大会の会場グリーンアリーナに向け出発。国際大会へ参加された外国代表の方達も一緒に歩く、賑やかで愉しいピースウォークが、 50周年記念平和行進のフィナーレ!!

2009年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30