カテゴリー

アーカイブ

原水協通信

毎月発行している日本原水協の機関誌です。国内外の反核平和運動についての情報が満載です。 日本原水協のウェブサイト→ http://www.antiatom.org/

「核兵器の全面禁止を!」

カテゴリー

最近の投稿

【広島】署名したあと戻って来て3000円カンパする人も 国連軍縮週間〜元安橋で署名行動

191026_原水協通信広島版運動推進ニュースNo.261ダウンロード

【広島】核兵器をなくすために「自分にできること」と「ヒバクシャ国際署名」用紙を持ち帰る人が相次ぐ

広島県原水協と同被団協は10月9日、広島市内の金座街で「6・9行動」にとりくみました。

15人が参加し、30分で「ヒバクシャ国際署名」54人分、被爆者援護・連帯募金200円が寄せられました。

静岡県浜松市から来た中年のご夫婦は、県被団協の佐久間邦彦理事長と吉岡幸雄副理事長に対して「初めて広島へ来て、原爆資料館を見た。核兵器をなくすために私たちに何かできることはないか」と問われ、佐久間理事長が「署名をたくさん集めることが核兵器をなくすことにつながります」と答えると、「それならできる」と署名用紙を10枚持って帰りました。

また、祖母が被爆者だという若い女性は、「核兵器禁止条約を早く発効させるように署名を集めている。日本政府が条約に反対している」と聞くと、やはり署名用紙を2枚持って帰ってくれました。

東京から来た修学旅行中の高校生も署名してくれました。

(広島県原水協事務局長・古田文和)

[…]

【日本原水協】「ヒバクシャ国際署名」1051万7872人分に!

191001_日本原水協活動交流ニュースダウンロード

【広島】「核兵器全面廃絶国際デー」17人が参加、署名67筆 広島市・金座街

190926_原水協通信広島版運動推進ニュースNo.259ダウンロード

原水爆禁止2019年世界大会 魅力チラシ

2019広島大会魅力チラシ(PDF)ダウンロード 2019長崎大会魅力チラシ(PDF)ダウンロード […]

【広島】「核兵器禁止条約」国連採択2周年で集会&「ヒバクシャ国際署名」行動

広島県原水協は7月6日、県被団協と共催して、原爆ドーム前で記念集会をおこない、40人が参加しました。

集会ではまず、原爆死没者と昨年の西日本豪雨災害の犠牲者に黙とう。県原水協の高橋代表理事が主催者挨拶し、「米ロ核保有大国を中心に強烈な巻き返しに出ているが、核兵器廃絶への流れは止まらない。『ヒバクシャ国際署名』県民過半数を達成し、核兵器廃絶の大きな世論をつくりだそう」と述べました。

県被団協の佐久間理事長は、被爆7団体で広島市長に、安倍首相に核兵器禁止条約に参加するよう求める文言を「平和宣言」に入れるよう要請していることなどを報告。新婦人県本部の森会長は、新婦人も同様の申し入れをおこなったこと、「ヒバクシャ国際署名」を中心に活動していることなどを発言しました。

最後に、「ヒバクシャ国際署名」をさらに広げ、核兵器廃絶の世論を盛り上げること、日本政府と核兵器保有国政府に核兵器廃絶のため努力することなどを求める決議を採択しました。

集会後、元安橋で「ヒバクシャ国際署名」を集め、30分間で123人分の署名が寄せられました。暑い日差しが照りつけ、通る人はやや少なめでしたが、外国人観光客や家族連れが足を止めて署名に応じていました。

(広島県原水協事務局長・古田文和)

[…]

広島平和記念資料館リニューアルオープンレポート 日本原水協担当常任理事・大平喜信

広島市中区にある広島平和記念資料館(原爆資料館)の本館が4月25日、展示を一新してリニューアルオープンしました。時期が大型連休とも重なり、10連休中の入館者数は前年同日比62%増の10万5181人、ピーク時には最長2時間待ちの行列までできるなど高い注目と関心が寄せられています。日本原水協担当常任理事の大平喜信さんのレポートです。

展示内容は2年前に改装を終えた東館とあわせて全館ひとつながりのものとなりました。まず東館の導入展示「被爆前の広島」「失われた人々の暮らし」から始まり本館へと続きます。本館のテーマは「被爆の実相」。「【1】8月6日の惨状」「【2】放射線による被害」「【3】魂の叫び」「【4】生きる」という4つのコーナーで構成されています。その後は再び東館へと戻り「核兵器の危険性」「広島の歩み」で終了です。

[…]

【広島】オーストラリア人観光客の夫婦2組が快く「ヒバクシャ国際署名」に応じる

広島県原水協は2月6日、広島市内で6・9行動を行いました。

オーストラリアから旅行中の2組の夫婦が快く署名してくれました。「以前にもう署名した」という男性は、安倍首相の国会答弁を見て、「安倍をやめさせる署名ならいくらでもやってやる」と怒りをぶちまけていました。

行動には19人が参加し、39人分の「ヒバクシャ国際署名」、カンパ1000円が寄せられました。

(広島県原水協事務局長・古田文和)

【広島】東広島市原水協が新成人に「ヒバクシャ国際署名」を呼びかけると署名板を持って行き友人から集めてくれるなど過去最高数が集まる

東広島市原水協は1月14日、春を思わせるような温かい陽ざしの中、会場の東広島総合運動公園で式典を終え、友人・家族らとにぎやかに記念写真を撮っている新成人に「核兵器のない平和で公正な世界を実現しましょう。核兵器禁止条約を一日も早く発効させましょう!」「おめでとうございます。成人の日の記念にぜひ署名してください!」と「ヒバクシャ国際署名」を呼びかけました。

署名に応じてくれていた新成人に「この署名は国連に届けます」と話すと署名板を持って友だちのところに行き、署名を数筆集めてきてくれました。また成人式参加のお姉さんと一緒に来た小学生は、母親や姉が署名するのをじっと見つめていて、自分も書きたいと生まれてはじめての署名をしてくれました。

私たちは毎年市の教育委員会に署名許可を申し入れています。今年は会場入口から少し離れた場所になりましたが、少しでも目立つように工夫して横断幕、のぼりを立て、大型の折り鶴、広島・長崎原爆被害展示組写真も展示してアピールしました。

参加者14名、1時間ちょっとの行動で264人分の署名が集まりました。今までの最高の数でした。

(東広島市原水協・綿岡早苗)

Babes are engulfing stripper dudes cocks eag Stud enjoys playing with a large ass Joseline Kelly loves getting her teen pussy eaten and fucked Stripper gets his hard dong delighted by chick A ballet slipper wearing whore gets plowed After interview busty babe fucked Amazing redhead babe with big […]

【広島】今年初の「6・9行動」 日本国民の過半数を目標にしていて、国連に出すと聞いた10代女性が驚いて署名

今年初の「6・9行動」は、24人が参加。約30分で「ヒバクシャ国際署名」62人分、カンパ1200円が寄せられました。

年配の男性がすっと寄ってきて署名し、「がんばってください」と激励してくれました。

また、10代の女性は、「この署名は、日本国民の過半数を目標にしていて、国連に出すんですよ」と説明すると、「えーっ そうなんですか」と驚きながら署名してくれました。

またこの日の午前中には、広島市原水協が「第450回座り込み学習会」を平和公園・記念碑前で行い、30人が参加しました。1981年に始まり、毎月1回継続してきたものです。

(広島県原水協事務局長・古田文和)

[…]

【広島】呉原水協が豪雨災害の被災者にちひろカレンダー届け喜ばれる

思わぬ災害によって苦難の生活を余儀なくされ、元の生活に一日も早く戻ろうと頑張っておられる被災者に日本原水協が「ちひろカレンダー」を贈呈しているキャンペーンで、私たち広島県・呉原水協では、12月18日、呉市会議員に同行してもらい、呉市で最も死者が多かった天応地区の被災地を訪問しました。

7月6日の西日本豪雨災害では、岡山・広島県で大きな被害をもたらしましたが、呉市は広島県での死者・行方不明114名のうち25名が亡くなりました。家屋の被害も全壊115戸など800戸以上に及んでいます。呉から広島への交通網も、土砂崩れなどでJR、自動車道、国道が不通となり、しばらくの間「陸の孤島」になっていました。5ヶ月以上経過した今、交通事情は元に戻っています。

今回訪問した天応地区は、呉市では西部に位置し、広島市に最も近い地域です。未曾有の災害となった日、地域の中心部を流れる大屋川の氾濫によって家屋が埋まったり、浸水して市内死者の約半数の12名が亡くなっています。災害後、40戸が建設された仮設住宅と、浸水被害が大きかった天応宮町の被災宅を訪ね「東日本大震災から、被災した人が少しでも元気になってほしいと、ちひろカレンダーを届けている。一日も早く元の生活を取り戻すように私たちも応援しています」と励まし、「ヒバクシャ国際署名」のお願いもしました。カレンダーを受け取った被災者からは「立派なカレンダーで嬉しい、喜んで使わせてもらいます」と感謝の言葉をもらいました。被災者には、広島県災対連の協力で「庄原米」1キロとトイレットペーパー2巻も一緒に渡しました。同行した呉市議は、災害直後から毎日欠かさず被災地を訪問して、要望の聞き取り・対話活動を続けていて「カレンダー贈呈は本当に良かったですね」と感激していました。災害に強い街づくり、「核兵器のない世界」を改めて決意した一日でした。

(呉原水協・森 芳郎)

【広島】県原水協と被団協の代表が原爆被爆者養護ホームを訪問し300人分の年末見舞金を届けました!

岡本さんに見舞金を贈呈する高橋代表理事

広島県原水協の高橋信雄代表理事と広島県被団協の佐久間邦彦理事長ら4人が、12月19日午後、原爆被爆者養護ホーム「舟入むつみ園」と「矢野おりづる園」を訪問し、全国から寄せられた被爆者への「見舞金」あわせて300人分を届けました。

「舟入むつみ園」では、県原水協の高橋代表理事が、入所者代表の岡本五百子(いほこ)さん(81歳)に、「原水爆禁止運動のなかで全国から寄せられた募金です。『核兵器禁止条約』がつくられましたが、早く発効させるため、来年は頑張ります」と挨拶し、見舞金を贈呈しました。岡本さんは、自身でつくった紙製の船などのキーホルダーを4人にプレゼントしてくださいました。

これに先立ち、同園の大知裕園長は、入所者が作成した紙製の小物入れとパタパタ鳩(伝書鳩=伝承鳩)を4人に手渡してくださいました。

橋本さんと石本さんに見舞金を手渡す佐久間理事長

また、「矢野おりづる園」では、県被団協の佐久間理事長が、入所者代表の橋本翔子さん(93歳)と、石本美代子さん(86歳)に見舞金を手渡しました。橋本さんは被爆当時20歳で、妊娠中。爆心から約1kmの羽衣町で被爆し、吹き飛ばされたショックで9日に早産した子どもを翌日亡くしたこと、当時女学生だった石本さんは、宮島で避難してきた人を救護した体験を語ってくださいました。

2人とも「核兵器は絶対なくさなければいけません」と強調しておられました。

NHKとテレビ新広島が取材し、テレビ・ラジオの昼と夕方のローカルニュースで放送しました。

20日には、安佐北区原水協の松本真筆頭代表理事らが、同区内にある「倉掛のぞみ園」を訪問し、300人分の見舞金を贈呈する予定です。

(広島県原水協事務局長・古田文和)

[…]

【広島】県災対連のメンバーと一緒に坂町の仮設住宅にちひろカレンダーを届ける

12月8日に県災対連が行った2回目の坂町の仮設住宅訪問行動に、神部県労連議長など県災対連の5人とともに原水協から私(古田)が参加しました。

11月23日以来、2度目の訪問となるこの日は、この冬一番の冷え込みとなり、2人ずつ3組に分かれて「ちひろカレンダー」、お米、トイレットペーパー、ティシュ—ペーパーなどをセットした袋を渡しながら訪問しました。あまりに寒いため、玄関先での長話はできませんでしたが、どのお宅でも「ちひろカレンダー」は大変喜んでくださいました。小学生2人の子どものいるお母さんは、「仮設は狭いので子どもたちが—-」とおっしゃっていました。

仮設住宅訪問をすませた後、もっとも被害のひどかった小屋浦地域へ移動して訪問しました。家を修理中の方もおられましたが、大半が家の中に土砂が入ったなどで避難したままの方が多く、写真のようにほとんど手つかずの状態でした。

2時間余りの行動で、40軒を訪問できましたが、元の状態に戻るにはまだまだ時間がかかります。もうここへは戻らない、という方もいらっしゃいます。

(広島県原水協事務局長・古田文和)

[…]

【広島】冷たい雨の中、今年最後の6・9行動 新しい「募金箱」も活用して被爆者援護・連帯募金も呼びかけ

広島県原水協は12月6日、冷たい雨の中、広島市内の金座街で今年最後の6・9行動を行いました。新しい「募金箱」も活用し、被爆者援護・連帯募金も呼びかけました。

神部・高橋両代表理事がハンドマイクで、今年最後の金座街での署名行動であることや、募金は年末の被爆者へのお見舞に使われることなどを訴えました。行動には13人が参加し、30分で28人分の「ヒバクシャ国際署名」、550円のカンパが寄せられました。いつもより人通りが少なかったのが残念です。

(広島県原水協事務局長・古田文和)

【広島】ヒバクシャ国際署名県推進連絡会が平和公園入口の元安橋で署名行動

ヒバクシャ国際署名広島県推進連絡会による「ヒバクシャ国際署名」が11月20日、12時半から13時まで、平和公園入口の元安橋で行われました。

15団体から31人が参加し、310人分の署名が寄せられました。

最初に二つの県被団協の佐久間理事長、箕牧理事長がそれぞれ挨拶し、観光客や市民に広くアピールして署名を集め、核兵器廃絶の世論を大きくしようと訴えました。

広島県原爆被害者団体協議会(県被団協)の吉岡幸雄副理事長は、外国人観光客に足のケロイドを示して、原爆被害のすさまじさを強調していました。

足のケロイドを見せて原爆の被害を説明する吉岡副理事長

また、滋賀県大津市から来た修学旅行の小学生が、集団で署名してくれました。

(広島県原水協事務局長・古田文和)