04 被爆者 【北海道】「創価学会でもやっているから」と署名 新春6・9行動 朝から季節はずれの雨、何としても新春6・9行動やりたいの願いがかない、1月9日昼に札幌市中央区パルコ前で30人近くで賑やかに署名(ヒバクシャ国際署名と、安倍9条改憲NO!憲法3000万署名)宣伝行動をおこないました。ヒバクシャ国際署名を進め... 2018.01.09 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年6・9行動
04 被爆者 【東京】日本原水協と「ヒバクシャ国際署名」東京連絡会が青空の雷門前で新春6・9行動 被爆者の訴えに133人が署名 原水爆禁止日本協議会は1月6日、台東区浅草寺雷門前で新年最初の6・9行動をおこないました。「『ヒバクシャ国際署名』をすすめる東京連絡会(事務局:東友会)」との共催で、19人の被爆者をはじめ、約40人が参加し、快晴の青空の下、元気よく「ヒバク... 2018.01.06 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 2018年 新年・新春「ヒバクシャ国際署名」行動計画 【都道府県】北海道:1月1日(月)12:00〜13:00、鳥取神社周辺の歩道(大通り側)で釧路原水協が元旦平和募金・署名行動、1月1日(月)10:00〜、市内湯倉神社前で函館原水協が第52回元旦行動(「核兵器廃絶!被爆者援護・連帯」と募金を... 2017.12.29 04 被爆者05 署名08 草の根交流原爆展核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【2018年3・1ビキニデー】資材のご案内 核兵器禁止条約の採択を経た2018年は、核保有国や日本をはじめ「核の傘」の下にある国々での声と行動を広げることがもとめられています。2018年3・1ビキニデーは「ヒバクシャ国際署名」や原爆展をはじめ、核兵器全面禁止の行動の一大決起の場、安倍... 2017.12.27 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流12 ワールドリポートノーモア・ヒバクシャ訴訟原水協の救援活動原発事故東日本大震災核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます
04 被爆者 【群馬】 被爆者のみなさんと初のお茶会(おしゃべり会)開催 12月23日の午後は、原水協と被爆者の大塚健司さん(77)が呼びかけたお茶会(おしゃべり会)でした。群友会の会合が10年以上開かれず、会長の須藤さんも昨年末に亡くなられたなかでの集いです。今年8月、原水協や原水禁などの実行委員会で慰霊式を開... 2017.12.23 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【岡山】「日本政府は核兵器禁止条約を批准せよ」県内16地方議会(64%)で意見書採択 県被爆者会に募金贈呈と懇談 2017.12.22 04 被爆者05 署名08 草の根交流原爆展核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【広島】「ヒバクシャ国際署名」県連絡会(準)が署名行動 「ヒバクシャ国際署名」広島県推進連絡会(準)は12月20日、午前11時から中区本通り・青山前で「ヒバクシャ国際署名」行動をおこないました。この行動には、県生協連や2つの県被団協、原水協・原水禁などから25人が参加しました。ノルウェー・オスロ... 2017.12.20 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協
04 被爆者 【広島】県原水協・被団協が被爆者に年末見舞金手渡す 広島県原水協と同被団協は12月18日、広島原爆養護ホームの「舟入むつみ園」と「矢野おりづる園」を訪れ、全国から寄せられた年末見舞金を届けました。「舟入むつみ園」では、県原水協の高橋信雄代表理事が、入所者代表の岩並藤枝さん(89)に、「今年は... 2017.12.18 04 被爆者08 草の根交流核兵器禁止条約被爆2世・3世都道府県原水協
04 被爆者 「ヒバクシャ国際署名を広げる滋賀県民の会」結成 元県知事、県医師会長、滋賀大学元学長が出席、日本被団協事務局長が講演 「ヒバクシャ国際署名を広げる滋賀県民の会」設立集会が12月10日、草津市で開催され、約80人が参加しました。よびかけ人のうち、被爆者の大村信代さんと、武村正義、國松善次両元滋賀県知事、猪飼剛県医師会会長、成瀬龍夫滋賀大学元学長の5人が出席し... 2017.12.13 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【宮城】ヒバクシャ国際署名連絡会がピースウェーブ第3弾を実施 「ヒバクシャ国際署名連絡会宮城」は12月11日、ピースウェーブ第3弾としてミニ集会、アピール行進、宣伝・署名行動をおこない70人が参加しました。仙台市元鍛冶公園での集会では、連絡会代表の被爆者の会(はぎの会)からは、前日のノーベル平和賞授賞... 2017.12.12 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【群馬】 原水協60年のあゆみ 被爆者や私たちの積み重ねが禁止条約につながった 2017.12.08 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流ちひろカレンダー原爆展原発事故東日本大震災核兵器禁止条約総会被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【岡山】 被爆者のねがいに政府はこたえるべきです 12月度(第98回)6・9行動で市民に訴え 2017.12.07 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【広島】 南ア駐日特命全権大使が「ヒバクシャ国際署名」にその場でサイン 県原水協を訪問し和やかに懇談 自由のために女性の活躍を強調 広島県原水協は12月4日、南アフリカ共和国駐日大使館のサイレンス・ロモ特命全権大使の表敬訪問を受けました。県原水協は22人が参加して歓迎しました。最初に高橋信雄代表理事が歓迎挨拶、続いて古田が、「核兵器全面禁止・廃絶のために―ヒロシマ・ナガ... 2017.12.04 04 被爆者05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協
04 被爆者 【日本原水協】バチカン「核兵器のない世界と統合的軍縮の展望」会議事務局に広島・長崎原爆被害展示組写真を3組贈呈 「(核兵器の廃絶に向けて重要なのは)広島と長崎の原爆の被害者である被爆者と核実験被害者の証言彼らの予言的な声が、何よりも次の世代のための警告として役立つことを願います」フランシスコ教皇バチカンで開かれた「核兵器のない世界と統合的軍縮の展望」... 2017.11.23 04 被爆者08 草の根交流12 ワールドリポート原爆展核兵器禁止条約
04 被爆者 【スイス】はじめての原爆展・反核映画上映ではじめて原爆の被害を知った 広島の新婦人の方から今年の7月に「広島・長崎被爆展示組写真」をスイスに住んでいる娘さんに贈りたいと連絡がありました。スイスの教会(ベルン州アラワンゲンの中心となっている・プロテスタント改革派のアラワンゲンキルヘゲマインデ)で原爆展を開かれる... 2017.11.21 04 被爆者05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート原爆展被爆者は核兵器廃絶を心から求めます